山形県 大蔵村
肘折こけし8寸(約24㎝)
- 寄付金額
- 12,500円
事業者名 | 株式会社ちいき物産(もがみ南部営業所) |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 人形 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 出来次第発送 |
お問い合せ先 | ≪お問合せ先≫
|
肘折こけしは、肘折温泉のシンボルとして昔から親しまれてきました。
新型こけしの影響を大きく受けることがなく、120年前の原型に忠実に今も伝統が受け継がれています。
現在、地元肘折で継承する工人は鈴木征一氏たったひとりとなりました。
全日本こけしコンクールで最高賞の内閣総理大臣賞を受賞した鈴木氏のつくる肘折こけしの表情は、
可愛らしさや穏やかな微笑みだけではなく喜怒哀楽すべての感情が内包されており、胴には菊模様が色鮮やかに描かれています。
※ご注文をお受けしてからの製作となりますので、でき次第順次発送となります。
発送時期については入金確認後改めてお知らせいたします。
※模様は変わることがございます。