山形県 高畠町
燻製 柿ピーナッツ 90g 2袋 [伊澤商店 山形県 高畠町 tk06bcz260001] ナッツ ピーナッツ 柿ピー 小分け 個包装 スモーク 手作り おつまみ お菓子 おやつ お酒のお供
- 寄付金額
- 4,500円
事業者名 | 有限会社伊澤商店 |
---|---|
カテゴリ | 菓子 その他菓子・詰合せ 詰合せ |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済確認から1週間~1か月程度
|
内容量 | 90g×2袋 ■原材料
■原産地
■加工地(製造地)
|
消費期限 | 製造日から120日
|
アレルギー品目 | 卵・小麦・落花生(ピーナッツ)・豚肉・鶏肉・大豆同じ加工所でそば、くるみ、アーモンド、カシューナッツ、バナナを含む食品を製造しています。 |
燻製ピーナッツと柿の種がベストマッチ!
おつまみ、おやつの定番【柿の種&ピーナッツ】を燻製しました!
薫香の香ばしいピーナッツとピリ辛柿の種は相性ばっちりです。
濃厚な燻製の香りは大人の味。
これを食べたら普通の柿の種&バタピーには物足りなくて戻れないかも!?
◆保存方法
直射日光・高温多湿を避けてください。
開封後はお早めにお召し上がりください。
■生産者の声
町内産啓翁桜をブレンドしたスモークチップで丁寧に自家燻製しています。
【注意事項】
柿の種は燻香を付ける過程で食感がやや柔らかくなります。
品質に問題はありませんので安心してお召し上がりください。
柿の種は湿気に弱いので、開封後は密封して保管し、なるべくお早めにお召し上がりください。
◆アレルギー
ナッツ類にアレルギーのある方は原材料にご注意ください。
また、同じ加工所でそばを含む食品を製造しています。
パッケージは予告なく変更することがございます。
■有限会社伊澤商店とは?
昭和27年創業、昭和53年法人設立。
地元高畠町にて地産青果物の集荷、食料品、肥料等の販売店を開業。
昭和34年に蔵王温泉スキー場にて宿泊施設を営業開始。
平成11年に高畠町にて手打ち蕎麦飲食業も開始。
蔵王の宿泊施設「ロッジイザワ」のレストランにてお酒のおつまみにと提供を始めた自家燻製のナッツが評判になり、店内飲食だけでなくお土産に持ち帰りたい!とのお客様のご要望に応じる形でビン入り、袋入りの商品を販売開始。
(蔵王のロッジは2024年3月に閉館)
商品化後も少量ずつ完全手作業での燻製作業のため、濃厚な香りの燻製ナッツになっています。
高畠町の「つけものと手打ちそばの伊澤」店頭および、ネット通販でも同時に製造販売開始。
こちらでもご好評いただいています。
親族に地元特産の啓翁桜生産者がおり、シーズンオフに間伐材を刻んで廃棄する様子を見て、燻製チップにできないかと試作。
長期天日干しで燻製用チップにし、捨てるはずだった間伐枝を再利用。
(現在は啓翁桜チップの確保が安定していないため、国産燻製用スモークチップと混合して使用中)