福島県 会津坂下町
33-B 【6か月定期便】平飼い会津地鶏の卵 3kg(50~60個) ※沖縄・離島への発送不可
- 寄付金額
- 60,000円
事業者名 | 株式会社GAizu信~会津の地鶏やさん~ |
---|---|
カテゴリ | 卵(鶏、烏骨鶏等) 卵(鶏、烏骨鶏等) |
配送種別 | 冷蔵配送・定期配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 30日以内に発送いたします(初回分)
|
内容量 | 3kg(50~60個)×6か月 |
消費期限 | 賞味期限:採卵日から21日 |
アレルギー品目 | 卵 |
会津地鶏の由来は確かではありませんが、平家の落人が愛玩用(ペット)として、会津地方に持ち込んだものが継承されているといわれています。
その後も大変美しい羽装を持っていることから観賞用として飼われていました。
会津地鶏は美しい羽装を持っており、その羽は会津地方に古くから受け継がれてきた、五穀豊穣・災厄除去を願う郷土芸能 『会津彼岸獅子』のモデルになったと言われています。
平飼いで1平方メートルあたり10羽以下での飼育をしていますので、ストレスも少なく、鶏舎内をのびのびと動き回っています。
平飼いとは、鶏舎内、または、屋外において、鶏が床面(地面)を自由に運動できるようにして飼育する方法です。(JAS法に記載)
たっぷりの愛情を注いで毎日飼育しているため、鶏舎内に人が入っても恐がらず近寄って来ます。
餌は、配合飼料・飼料米・カキ殻・お野菜・おから・米糠などを、朝・夕与えます。
1日約1,000個の卵を、洗卵機を使用して綺麗に洗浄・計量し、一つ一つ、丁寧にひび卵がないか検品した後、ビニール手袋を使用し心を込めてパック詰めを行います。
卵の洗浄に、薬剤を使用しておりません。
会津の地鶏屋さんの卵は、採卵日と生食の賞味期限が表記されていますので、安心してお召し上がりいただけます。
商品到着後、必ず冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。
【使用方法】
生食の場合は賞味期限内にお召し上がりください。
賞味期限後、又はひび割れ等がある場合は、加熱処理(70℃1分以上)してください。
万一不良品等がございましたら、採卵者にご連絡ください。