福島県 天栄村
【10月配送】【数量限定】 廣戸川特別純米酒 720ml 数量限定 日本酒 お酒 sake 酒 F21T-333
- 寄付金額
- 7,000円
事業者名 | 松崎酒造株式会社 |
---|---|
カテゴリ | お酒 日本酒 純米酒 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 2025年9月30日まで |
発送期日 | 2025年10月中に配送いたします。 |
内容量 | 廣戸川 特別純米 720ml 1本 |
天栄村の日本酒「廣戸川」は2023年に開催されたG7広島サミットの夕食会のメニューに採用されました。
口に含むとふんわりと優しいバナナのような香り。
すっきりした飲み口ながら、口の中で米の旨みがひろがります。
バランスがよいため飲み飽きず、食中酒としても最適です。
常温からぬる燗、上燗に温めれば、その旨みを心ゆくまで味わえる。
福島県産「夢の香」100%使用
精米歩合55%
アルコール度数16度
【清酒『廣戸川』】
「廣戸川」という酒名の由来は、地元の名水「釈迦堂川」がかつて「廣戸川」と呼ばれていたことに起因します。長年、地元の人々から親しまれていた廣戸川ですが、2011年の東日本大震災でそれまで酒造りをしていた南部杜氏が心労で倒れてしまいます。
そして大学卒業後、福島県清酒アカデミーを卒業したてであった、松崎祐行氏が後を継ぎました。このことが清酒「廣戸川」が"地元の酒"ではなく"全国の酒"として注目される大きな転機となります。
【「廣戸川」の酒造り】
仕込水は風光明媚な天栄村の地下から汲み上げたミネラル成分を含んだ井戸水、米は福島県が開発した「夢の香」を使用。
溶けやすく、砕けやすい「夢の香」は大量仕込には手間を要しますが、少量仕込で仕込まれる廣戸川においてはその米の特質を最大限に生かすことができ、栄養分の多い「夢の香」の持つ米の旨みを十分に引き出すことに成功しています。
爽やかでありながら、旨味、コクを含む廣戸川とバイタリティーと才能を持つ松崎杜氏が醸すお酒、今後最注目の蔵となることに疑いの余地はありません。