栃木県 栃木市
防虫・抗菌作用の藍染の糸で編んだ「東京型ほうき(藍)」 栃木県 伝統工芸品 指定 手作り ほうき【クラフト 民芸 人気 おすすめ 】
- 寄付金額
- 110,000円
事業者名 | 栃木県伝統工芸品 『都賀の座敷箒』 荒木時三商店 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 伝統技術 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 準備でき次第、天候等により1週間から1ヵ月かかる場合がございます。 |
内容量 | 栃木県伝統工芸品指定『都賀の座敷箒』 ※天候等により、ホウキモロコシ(ほうき草)の長さ、色に差異があります。 |
消費期限 | 商品の管理、保存については、つる下げて保管してください。 |
お問い合せ先 | 事業者 :栃木県伝統工芸品 『都賀の座敷箒』 荒木時三商店
|
藍染職人が染めた編み上げ糸を使った栃木の伝統工芸「座敷箒」
栃木県伝統工芸品指定『都賀の座敷箒』です。栃木県産ホウキモロコシ(ほうき草)を1本1本選別し、栃木県内の藍染職人さんに、いとを染めて頂いた、防虫効果、抗菌作用のある藍染の糸で編んだ、最高級の座敷箒です。
【保管方法】つる下げて保管すること
※ほうきを床につけたまま立てかけておくと、穂先が傷みます。絶対にしないでください。
【原材料名】ほうきもろこし(ほうき草)栃木県産
※【配送不可地域】・沖縄・離島
【栃木県伝統工芸品 『都賀の座敷箒』 荒木時三商店/0282-27-3185】