栃木県 足利市
<あしかが輝き大使・薮崎シェフ> 名草生姜の麻辣火鍋 【濃縮タイプ】 2人前(355g)×1セット F7Z-179
- 寄付金額
- 6,000円
事業者名 | 株式会社ふ~でゅ~す |
---|---|
カテゴリ | 加工品等 その他加工品 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 30営業日以内に出荷 |
内容量 | 名草生姜の麻辣火鍋 355g(スープ300g、薬味55g)×1 【産地・原材料名】
【使用方法】
【保存方法】
【注意事項】
|
消費期限 | 賞味期限:別途商品ラベルに記載 |
アレルギー品目 | 乳成分・小麦・鶏肉・大豆 |
あしかが輝き大使・薮崎シェフ(南青山Essence)プロデュース「あしかがヌーボー」第2弾商品
火鍋用スープ『名草生姜の麻辣火鍋』をお届けします!
NPO法人全日本薬膳食医情報協会の理事長も務める薮崎シェフが、
原材料にもこだわり完成させた本格火鍋をご家庭でお楽しみいただけます。
【あしかが輝き大使・薮崎友宏シェフ】
国際薬膳調理師のほか、ソムリエ、チーズプロフェッショナルなど様々な資格と知識を持ち、多方面で活躍中。オーナーを務める「南青山Essence」は、化学調味料を使わない中国料理と本格的なワインを楽しめるお店として、強い支持を集めています。現在は、あしかが輝き大使・とちぎ未来大使として、足利市&栃木県の魅力発信にも尽力。国内の生産者との取り組みが認められ、2021年には農林水産省料理マスターズ シルバー賞を受賞しました。
【あしかがヌーボー】
「足利からヌーボー(新しいもの)を発信していくこと」そして「新しい足利を発見していただくこと」をコンセプトに、薮崎シェフが手掛ける食ブランド。名草生姜の麻辣火鍋は、足利マール牛肉まんに続く、第二弾商品です。
【名草生姜の麻辣火鍋】
足利市名草地区の活性化に取り組む地域おこし協力隊がコーディネーターとなり、名草地区で生姜、とうがらし、ウコン、椎茸などの農作物を生産している農家と、薬膳中華の第一人者として活躍する薮崎シェフを繋ぎ合わせて完成させました。原材料は可能な限り、地元のものを使用。化学調味料不使用にもこだわっています。
使用するスパイスは全11種類。スパイスを別添にすることで、より豊かな風味に仕上がりました。旨みと奥深さがあり、あとを引く美味しさです。お好みの具材を加えてお楽しみください。
商品完成には沢山の方にご協力いただきました。
■食材手配:名草craft(地域おこし協力隊)
■生産者:遠藤茂太、堀江良春 ほか
■マグマ塩:シーラン株式会社
■チキンスープ:一般財団法人ベターホーム協会
■スパイス:株式会社ギャバン関東工場
■ワインビネガー:有限会社ココ・ファーム・ワイナリー
■開発協力:宇都宮大学食生活学研究室