栃木県 宇都宮市
Canon VRレンズ RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE | キヤノン Canon 交換 カメラ レンズ 一眼 写真 撮影
- 寄付金額
- 1,148,000円
事業者名 | 株式会社ヤマダデンキ |
---|---|
カテゴリ | 電化製品 TV・オーディオ・カメラ |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 約2ヶ月以内に発送いたします |
内容量 | Canon VRレンズ RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE 1個 |
キヤノン初のVRレンズ。
5.2mmの魚眼レンズを2個搭載したキヤノン初※1のVRレンズ。
対応カメラ※2に装着することで、180° 3D VR映像を手軽に撮影できます。
Lレンズならではの高画質はもちろん、2眼電動虹彩絞り(EMD)やゼラチンフィルダーホルダーを搭載することで、快適な撮影をサポート。
また、VR撮影における省機材や省ワークフローも特長です。
画角の広いVRレンズの屋外撮影は、一般に太陽がレンズに映り込まない時間帯に限られることが多くありました。
RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYEは、優れた反射防止効果を発揮するキヤノン独自の特殊コーティング「SWC」を採用。
逆光でのゴーストを低減することで、斜光が魅力的な朝夕の撮影にも適しています。
キヤノンが開発した反射防止膜。
レンズの表面に、可視光の波長(380~780nm※)より小さいナノメートル単位のくさび状の構造物を無数に並べることで、実質的に光が境界面を感じないようにするという画期的なコーティング技術。
左右の各レンズに電動虹彩絞り(EMD)を搭載。
2つのEMDを同時に電子制御することで、左右のレンズを同じ露出に設定します。
また、ゼラチンフィルターホルダーを搭載しているため、NDフィルターの装着が可能。
高輝度な日中の屋外撮影でも光量を抑えて撮影できます。
意図しない高速シャッタースピードによる動画のパラパラ感を低減し、滑らかな映像を作り出せます。
※1 2021年10月現在。
※2 対応機種:最新のファームウエアにアップデートしたEOS R5 C、EOS R5、EOS R6 Mark II
※VRはVirtual Realityの略称です。
※1nm=100万分の1mm
▼スペック
レンズ構成:10群12枚
最短撮影距離:0.2m
最小絞り数値:16
最大絞り数値:2.8
絞り羽根枚数:7枚
フィルター径:後部にゼラチンフィルターを装着可能
防塵防滴機能:有
※着日指定不可