栃木県 鹿沼市
小林醸造 前日光醸造所 酒造り体験券 1名様 日本酒 酒造り 体験 チケット 日本酒 かぬま 鹿沼 [№5840-2804]
- 寄付金額
- 52,000円
事業者名 | 小林醸造株式会社 |
---|---|
カテゴリ | イベントやチケット等 体験チケット |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | |
内容量 | 【有効期限1年間】小林醸造 前日光醸造所 酒造り体験券 1名様
【お問い合わせ先】
|
ここでの体験を通じ、日本酒造りの面白さや難しさを体感していただける事が出来たら、
また、鹿沼の地域全体の風土、歴史などに興味を持って頂ける機会の場になれば幸いです。
【寄附後の流れ】
開催日は以下の日程を予定しております。事前にお電話にてご希望の日程をご予約ください。
日本酒造り体験は各日、定員10名になります。定員に達しますと締め切らせていただきます。
開催予定
2025年
5月4日(日)、5月5日(月)⇒仕込んだお酒は7月上旬お届け予定
7月5日(土)、7月6日(日)⇒仕込んだお酒は9月上旬お届け予定
10月25日(土)、10月26日(日)⇒仕込んだお酒は12月下旬お届け予定
体験内容
蒸す・冷ます・擢入れ(混ぜる)などの作業を行います。
〇水麹、蒸し、仕込み
〇体験で仕込んだお酒を後日完成後に1本(720ml)プレゼント
日本酒は3回に分け1つのタンクへ仕込みます。今回の体験は3回目最後の「留(とめ)」です。
麹、水、蒸米ともに扱う量が1番多いです。この仕込み後、発酵管理へと進みます。
2回目(仲)を終えたタンクに麹、水を入れます。前日洗ったお米を蒸す作業をします。※お米を洗う作業はありません。
蒸しあがったらお米を手作業で冷まします。
■実際に造って頂いた酒720ml1本を仕込み体験したお酒が完成後のお引渡しとなります。(1ヶ月~2ヶ月程度お時間を要します。)
■こちらは送料込みのお値段となります。
■仕込み体験したお酒の追加注文が可能です。体験終了後、追加お申込み用紙をお配りします。1本2,200円(税込)※現地清算
■追加注文分を配送希望の場合は別途送料がかかります。※現地清算
※画像はイメージです。
※完全予約制となっております。
※ご利用の際には事前にお電話にてご予約と本券のご利用の旨をお伝えください。
※ご予約状況によっては希望日に添えない場合もございます。
※キャンセルの場合は、決まった時点でお電話にて必ずご連絡ください。
※オンライン限定となります。
※地場産品類型7号:小林醸造 前日光醸造所で実施する酒造り体験の参加券