群馬県 太田市
福だるま 3号(高さ約23cm)【1315351】
- 寄付金額
- 10,000円
事業者名 | だるま工房 吉んと |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 木工品・竹工品 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
内容量 | ■お礼品の内容について
|
禅宗の開祖である達磨大師の強い意志にあやかり願いを叶えるための縁起物。
達磨大師が座禅を組んでいる様子を丸く模してつくられ(決して手足がない様子ではありません)
手にした人が願いを込めて片目を描き込み、無事願い叶ってもう片目を描き込んで完成する(ですから目が見えない様子でもありません)
約200年の歴史と伝統を誇り、日本有数の産地である高崎を中心とした群馬県内では伝統的な「福だるま」をはじめ、各工房独自の「オリジナルだるま」など今でも多くの「だるま」が生産され全国に出荷されています。
※数ある生産工房の中で1軒太田市に所在について
『2022年6月時点 群馬県達磨製造協同組合HP 製造販売店〔組合員〕一覧より』
■生産者の声
吉(良きこと)が うんと(たくさん) ありますように
ひとつひとつを きちんと作る
そんな想いを持って屋号を「だるま工房 吉んと」と名付けました。
手にした人がご自身の願いや目標への想いをより強くする、その手助けをするための縁起物です。生産者としてできることは1つ1つ”きちんと”作ることだけと考えています。