栃木県 益子町
【益子焼】肉球カレー皿2枚セット|肉球 カレー皿 楕円形 あめ釉 手書き 食器洗浄機可 電子レンジ可(BH006)
- 寄付金額
- 14,000円
事業者名 | 益子焼窯元よこやま |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 その他雑貨・日用品 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後、1~3営業日に発送いたします。
|
内容量 | 肉球のカレー皿2枚セット ◆商品サイズ◆
|
益子焼 片口酒器セット 模様 柄 刷毛目
益子焼窯元よこやまの釉薬シリーズ。
かわいい肉球が描かれたカレー皿です。
家庭用のカレーにぴったりなお手頃サイズ。深さも程よくあります。
オーバルのな楕円形のデザイン。煮物やサラダボウルとしても大活躍です。
茶系色の釉薬は、益子焼では古くから使われる伝統的な釉薬「あめ釉」を使っております。
薄ベージュ系の素朴なマット釉薬。肉球をひとつひとつ手書きで絵付けしました。
■食器洗浄機○ 電子レンジ○ オーブン× 直火×
※ご使用方法について
■【たたら作り】
板状にスライスした粘土を使って成形した、たたら作りという制作方法で作られています。
ろくろと違って、高台がないので、重ねが効いて便利なのと、食洗機などにも入れやすいのがポイントです。
■【釉薬シリーズ】
益子の粘土を使い、益子焼窯元よこやまオリジナルの釉薬にて焼き上げました。
釉薬の器には、観入などが含まれております。(観入:釉薬に入る細かなヒビの事)
ご使用前に、お水かお湯を一度くぐらすと、観入に入る色の進入が最小限に抑えられます。また吸水すると器の色が変化いたします。
■【陶器の特徴】
益子の陶土を使って作陶しております。
作品には小さく細かな鉄粉・貫入・ピンホールなどが、陶器の特性上多少含まれます。また釉薬や絵付けの風合いなど手作り品のためひとつひとつ多少異なります。
陶器の特性としてご理解の上でご購入くださいますようお願い申し上げます。
※陶器は、焼き物の特性上、ひとつひとつ風合いが異なっております。色合い・大きさ・形などは、ひとつひとつ微妙に違いがございますのでご了承ください。
【原産地】
益子町
【注意事項】
※当店の器はひとつひとつ手作業で作っている陶器のため、大きさ、容量、色合い、重さなどはひとつひとつ異なります。
【提供事業者】
有限会社横山陶芸