群馬県 千代田町
日本酒 大吟醸 清酒 【光東】 地酒 セット 群馬県 千代田町 晩酌 純米吟醸 山廃仕込み 本醸酒 お酒 冷酒 熱燗 飲み比べ 詰め合わせ 送料無料 お取り寄せ ギフト 贈り物 贈答用 プレゼント
- 寄付金額
- 16,000円
事業者名 | 山川酒造株式会社 |
---|---|
カテゴリ | お酒 日本酒 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後1ヵ月程度で発送
|
内容量 | 清酒720ml×2本 |
まろやかで上品な味わい
~まろやかで上品な味わい~
創業嘉永三年(1850年)千代田町赤岩の地にて、利根川の伏流水により醸された、大吟醸酒と山廃仕込みの本醸酒です。
≪大吟醸 光東≫
味:スッキリとした飲み口で華やかな香りが特徴です。
製法:寒さが厳しい時期に製造することで蒸米を冷ましやすく、低温で発酵させることで良質なお酒が出来ます。
最高の酒米と言われる山田錦特等米を使用した、日本酒の芸術ともいわれる大吟醸をぜひご賞味ください。
<おススメの飲み方>
冷蔵庫で冷やして冷酒(5~15℃)で、お飲みください。
【原料米】
山田錦
【精米歩合】
40%
【アルコール分】
16度以上
【日本酒度】
+5.0
【酸度】
1.3
≪山廃仕込み上撰 光東≫
味:まろやかで上品な味わい
製法:「山廃仕込み」は、古来よりの伝統技法により、大気中の優良な乳酸菌の力で「?(もと)」ともいわれる酒母を、
日数と手間をかけ、じっくりと発酵した元気で力強い「山廃酒母」から釀されました。
創業嘉永三年(1850年)千代田町赤岩の地にて、利根川の伏流水により醸された、大吟醸酒と山廃仕込みの本醸酒です。
<おススメの飲み方>
レンジや湯煎で熱燗にしてお飲みください。
【原材米】
国産米
【精米歩合】
60%
【アルコール分】
15度以上
【日本酒度】
+3.0
【酸度】
1.4
★━━━━-----
生産者から皆様へ
-----━━━━★
西暦1850年より創業しており、家族と従業員1名で酒造りをしている小さな酒造です。
千代田町、唯一の造り酒屋です。
造り手が、飲んで美味しく楽しい酒を提供できるような酒造りを心がけております。
---------------------------------------------------------------------
【原材料】
米・米麹(すべて国産)
【保存方法】
涼しく、光の当たらない場所(15℃以下)
【提供元】
山川酒造株式会社