埼玉県 川越市
KOEDO川越硝子「切り絵ガラスアート」M(芒種) / ステンドグラス エッチング 二十四節気 埼玉県
- 寄付金額
- 18,000円
事業者名 | 武蔵野ファインガラス株式会社 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 陶磁器・漆器・ガラス |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 令和3年10月1日より通年 |
内容量 | 商品:W110×H16×D17mm 110g
・飾る場所は湿気が多いところや直射日光の当たるところ、不安定なところは避けてください。
|
お問い合せ先 | 事業者 :武蔵野ファインガラス株式会社
|
当社は30年以上に渡り、川越でガラスの微細加工を行っております。平成28年には特殊な加工技術として、川越市並びに川越商工会議所より「川越ものづくりブランド”KOEDO E-PRO”奨励賞」を戴きました。古来欧州発祥のエッチング(化学溶解)という技法を駆使し、硝子表面に施す微細掘り込み加工が特徴です。本来、紙で創る「切り絵」の世界を、このエッチング技法でガラス表面を彫込む事で微細な絵柄を再現しました。透明感と?体感のあるステンドグラスのような作品になっています。今回、切り絵作家の大橋忍先生とコラボレーションさせて頂きました。大橋先生は黒い画用紙と手染めの和紙を用いたステンドグラスのようなオリジナル作品を数多く創作されており、言葉や音をモチーフに植物や鳥などを織り交ぜたデザインを得意とされ、他には無い趣のある画風が特徴です。「芒種」は二十四節気をモチーフにシリーズ製作された原画を忠実にガラス上に再現し額装いたしました。四季の移り変わりをお楽しみいただける商品となっております。