群馬県 川場村
川場木桶 720ml【1458468】
- 寄付金額
- 13,000円
事業者名 | 土田酒造株式会社 |
---|---|
カテゴリ | お酒 日本酒 その他 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。 |
内容量 | ■お礼品の内容について
■原材料・成分
|
アレルギー品目 | ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
|
川場村産コシヒカリを、川場村産の杉で作った木桶で仕込んだ酒。
川場の米、川場の水、川場の杉材、川場の風土が育んだ真の地酒。
木桶と現代のタンクの大きな違いは、木桶には多くの微生物たちが住み着くということです。木には無数の小さな穴や目があり、水分を吸い呼吸します。殺菌・消毒してから使う現代のタンクとは異なり、木桶には目に見えない微生物たちの生態系があるのです。
木桶で造ったお酒は、明らかに味わいの違いがあります。同じ米、水、配合で造っても明らかに違うのです。
味わいがより複雑で、一層深みが多い。そんな印象があります。
川場村の風土が生み出した真の地酒ともいえる『川場木桶』。
お土産や県外からのお客様に、また節目節目の贈り物やお祝いに。地元のものがきっと喜ばれると思います。ぜひご検討をお願い申し上げます。
■生産者の声
この木桶は蔵のある地元、川場村産の杉の木を使用して作っております。その木桶で仕込んだお酒がこちらのお酒です。
木の香りをつけるために貯蔵はしておらず、あくまで発酵中に木桶を使用しているため木の香りは、うっすらと感じる程度です。
製造方法は生もと造りの製法で酵母は自然に発酵してくる蔵付き酵母で土田酒造らしい、麹の酵素が引き出しているお米の濃厚な味わいと木桶から出ているミネラルの味が、もう一つの味としてより深みを増しています。
常でも楽しめますが、特にお燗をするとより味わいに深みがでます。
■注意事項/その他
・直射日光を避け常温にて保管ください。