埼玉県 鴻巣市
No.454 小さな木目込み人形「雅の祥」[的場人形工房]
- 寄付金額
- 48,000円
事業者名 | 的場人形工房 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 人形 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 通年 |
内容量 | 木目込み人形(お飾りを含め高さ/殿 約16cm、姫 約14cm) 立札・屏風・木製黒台付き 【数量限定:10セット】
|
お問い合せ先 | 埼玉県鴻巣市ふるさと納税センター
|
4代目的場健祥さんは、ひな人形の「頭師(かしらし)」として腕を振るう的場人形工房で、オリジナルの木目込み人形を手がけています。
この雛人形は、美しい和紙を使用した繊細な木目込みが施されています。
こぢんまりした手頃な大きさで、桃の節句の時期はもちろん、インテリアとしてお気に入りの場所にいつでも飾っていただくことができます。
※一つひとつ手作りのため、写真のものと表情が異なることがあります。
また、衣装に使用する素材は調達状況により変更される可能性があり、写真の衣装と異なる場合がございます。
ご了承ください。
【ひな人形と花のまち「こうのす」】
鴻巣市は約400年の伝統を誇る雛人形のふるさと。
市内の「人形町」には、雛人形、五月人形、羽子板、破魔弓などが充実しており、伝統ある職人たちが技を競い合っています。