埼玉県 春日部市
ねこのお家A(AS002-1)
- 寄付金額
- 103,000円
事業者名 | 春日部桐たんす組合 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 木工品・竹工品 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後、準備が出来次第発送いたします
|
内容量 | ねこのお家
|
春日部桐箪笥は、江戸時代初期、日光東照宮を作るために集まった職人が、日光街道の宿場町である春日部に住みつき、周辺で採れるキリの木を材料とした指物や小物を作り始めたのが始まりであると伝えられています。
江戸時代中頃の文献に、10人ほどの業者が記されていることや、「明和9年(1772年)」の裏書きのある桐箪笥が現存すること等から、すでに産地の形が整い始めたのがうかがえます。
また、最近では箪笥をつくる技術を生かして箪笥以外の製品の開発に取り組んでいます。
そんな中で猫好きの職人から提案いただき、ねこのお家ができました。
【生産者の声】
春日部桐箪笥の職人が作った桐製の猫のおうちです。猫によっては本体で爪を研ぐ場合がありますが、キズではなく愛猫が付けた模様と思っていただけると幸いです。
【注意事項】
・お申込を受けてからの製造の為、最大約3か月で発送いたします。
・付属のクッションの柄と色が変わることがありますのでご了承ください。
・ねこのぬいぐるみは付きません。
【原材料】
桐