埼玉県 鴻巣市
No.367 正絹大島紬立雛(会津塗屏風平飾り)[森田人形製作]雛人形 ひな人形
- 寄付金額
- 368,000円
事業者名 | 森田人形製作 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 人形 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 通年 |
内容量 | 間口50cm×奥行40cm高さ49.5cm |
お問い合せ先 | 埼玉県鴻巣市ふるさと納税センター
|
鴻巣の職人が手がけた立雛は、正絹大島紬を使用しています。
台と屏風には美しいつやが特徴の会津塗が施されています。
紅白梅には繭玉が使われ、全体的に落ち着いた色調でまとめられた雛人形です。
お顔は品格を感じさせる優しい笑顔が特徴です。
なお、柄の出方は個々のお人形によって異なる場合がございますので、予めご了承ください。
お手入れセット、オルゴール付き木製お名前札おつけします。
※お届け日につきましては、事前に返礼品提供事業者より寄付者様へご連絡をお入れさせて頂きます。
鴻巣市は雛人形と花のまちとして知られ、400年以上の歴史を持つ伝統のある町です。
市内には人形づくりに携わる業者が集まり、雛人形や五月人形、羽子板、破魔弓などが製造されています。
検索ワード:ひな人形 雛人形 親王飾り 平飾り 立雛 正絹 大島紬 会津塗