埼玉県 狭山市
童絵 「浦島太郎」 池原昭治 | 風景画 絵画 原画 絵 アート インテリア 昔話 作品 画家 いけはらしょうじ 埼玉県 狭山市
- 寄付金額
- 270,000円
事業者名 | 池原 昭治 |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 インテリア・絵画 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 通年 |
内容量 | ■容量
■サイズ
【数量限定:1点】
|
池原昭治先生が描いた日本昔話「浦島太郎」の童絵(原画)です!
狭山市の市制70周年を記念した、池原昭治先生が描いた日本昔話「浦島太郎」の童絵(原画)です。
※1点限りになります。
■浦島太郎
浦島の漁師、太郎は亀を助け、お礼にと竜宮城に導かれ、乙姫様と月日も忘れ楽しく暮らしていた。
土産の玉手箱を持ち、家へ帰り開けたところ、白い煙が立ちのぼり、太郎はたちまちお爺さんになりましたという昔話。
■池原 昭治
先生は、テレビ「まんが日本昔ばなし」で原作、演出、作画、美術を担当し、日本各地の民話を訪ね歩き、「童絵」という独自の画風を確立しました。
日本の民話の豊かな世界を語り継いでほしい、との思いで活動を続けています。
狭山市在住で、狭山市の観光大使もされております。
<関連キーワード>
風景画 絵画 原画 絵 アート インテリア 昔話 作品 画家 いけはらしょうじ 埼玉県 狭山市