埼玉県 小川町
No.021 手漉き小川和紙の押花電気スタンド / 工芸品 伝統<窪田紙業>【埼玉県小川町】
- 寄付金額
- 30,000円
事業者名 | 窪田紙業有限会社 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 伝統技術 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 通年 |
内容量 | 直径約13cm×高さ約30cm
|
パンジー・バーベナ・イロハモミジ・コデマリ等の押花をあしらい、格子模様からこぼれる「あかり」に和紙の雅を感じる手漉き小川和紙の一品です。
特に小川和紙の中でも細川紙は1300年の歴史を持ち、和紙としての純粋性を失わず、純楮製で強靭なうえ雅味に富んだ味わいがあります。
小川町は、昭和53年に細川紙の伝統技法が重要無形文化財に指定、また平成26年にはユネスコ無形文化遺産に登録されました。
提供:窪田紙業有限会社