埼玉県 ふじみ野市
ティーバッグ5種セット<品評会入賞銘茶・狭山茶、ほうじ茶、抹茶入り玄米茶、和紅茶>【1371870】
- 寄付金額
- 11,000円
事業者名 | 有限会社松澤園 |
---|---|
カテゴリ | 飲料類 お茶類 ほうじ茶(茶葉・ティーバッグ) |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申し込みより1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
内容量 | ■お礼品の内容について
▼内容量
■原材料・成分
|
消費期限 | ■賞味期限:製造日から約1年 ■生産者の声
私たちは、日本茶をみなさまの生活に届けることで、みなさまの生活が少し豊かに、少し楽しくなることを願い活動しています。
様々な業界のみなさまと触れ合うことで日本茶の辺境を拡げること
この両軸を推進していくことで、みなさまに日本茶とのセレンディピティをお届けすることが松澤園の使命です。 |
アレルギー品目 | ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
|
▼お茶の特徴と美味しい飲み方
・品評会入賞銘茶
茶葉は、柔らかな手触りと繊細な形状が特徴。
急須に茶葉を入れると新茶のような香りが立ちます。
お湯を注ぐと、茶碗に広がる茶畑を思わせる緑の景色。口の中に残るしっかりとした味わいと力強さを感じさせるお茶です。
飲み方:お湯の温度:85℃/抽出時間:55秒
・狭山茶【松の輝】
茶葉はしっかりとした形容の良さで、爽やかな香りが特徴。
お湯を注ぐと澄んだ山吹色。口の中にはコクのある旨味が力強く余韻として残ります。
飲み方:お湯の温度:85℃/抽出時間:50秒
・ほうじ茶
さっぱり感が強い葉のほうじ茶を中心にブレンド。
非常に香り高く甘いほうじ茶に仕上がっています。
カフェイン少なめなので、カフェインが気になる方にもおすすめです。
※100mlあたりカフェイン含有量20mg 0.02%
お茶としてはもちろん、あたたかいミルクを注いでほうじ茶ラテにするのも◎
飲み方:しゅんしゅんに沸騰したお湯をそのまま注ぎます。30秒ほど待ってティーバッグを上下によく揺すり、お好みの濃さまで抽出してください。
・抹茶入り玄米茶
煎茶用の茶葉に香ばしい玄米を混ぜたものが玄米茶。
さっぱりとした緑茶と香ばしい玄米、少しほろ苦い抹茶の風味があわさった松澤園の抹茶入り玄米茶は、カフェインが少なく、女性も飲みやすい人気製品です。
【※100mlあたりカフェイン含有量10mg 0.01%】
香り良く、水色よく、さらに二煎目も楽しめるお茶です。
飲み方:90℃ほどのお湯を注ぎます。30秒~1分ほど待ってティーバッグを上下によく揺すり、お好みの濃さまで抽出してください。
・和紅茶
日本のお茶の樹から紅茶にされたものを和紅茶と呼びます。
埼玉県狭山産のお茶の樹からつくられた松澤園の和紅茶は、渋みが少なくほんのり甘い香りがするのが特徴。
軟水でもよく入り、ストレートでもミルクやレモンを入れても◎です。
飲み方:沸騰させたお湯を注ぎます。1分ほど待ってティーバッグを上下によく揺すり、お好みの濃さまで抽出してください。