埼玉県 越生町
昭和8年創業の老舗豆腐店のつくる 豆腐&豆腐スイーツセット「越生だより」【1409830】
- 寄付金額
- 20,000円
事業者名 | 越生こだわりとうふ「藤屋」 |
---|---|
カテゴリ | 加工品等 豆腐・納豆 豆腐 |
配送種別 | 冷蔵配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年9月より順次発送 ※離島、北海道、中国、四国、九州、沖縄県にはお届けできません。 |
内容量 | ■お礼品の内容について
※到着後、すぐにお礼品の状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。 |
消費期限 | ■原材料・成分
|
アレルギー品目 | ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
|
越生こだわりとうふ「藤屋」は、埼玉県の山間の町越生町で4代続く昭和8年創業の老舗豆腐店です。
豆腐につかう大豆は産地を厳選した国産大豆。にがりは大島さんの天然にがり。作る豆腐に合わせて大豆の種類や製造方法を変え、1丁1丁昔ながらの手作りにこだわり丁寧に作っています。こちらのセットには「竹ざる豆腐 幸昌」、昔ながらの木綿豆腐「昭和八年」」、越生産の生ゆずの入った「ゆず豆腐」が入っています。
その豆腐を使って作る「こだわり生揚げ」は越生こだわりとうふ「藤屋」の1番人気。この生揚げのために遠方よりご来店される方もいらっしゃいます。
「油揚げ」も温度の違う油で1枚1枚手で揚げています。こちらの油揚げは、ぜひシンプルに焼いて食べるのがおすすめ。ねぎ、かつおぶし、醤油をかければ簡単なおつまみになりますよ!
がんもどきは、焼いて食べる「ねぎがんも」と煮ても焼いても使える「さつまあげ風がんも」の2種類。ねぎがんもはソースとマヨネーズをつけるとお好み焼きみたいな味になるよ。
そして、このこだわりの豆腐を使ってつくる、越生こだわりとうふ「藤屋」オリジナルの「お豆腐レアチーズケーキ」。お豆腐が3割も入っているとは思えないほどのスイーツ感はリピーター続出の逸品です。越生町のマスコット「うめりん」の焼き印の入った「うめりんどら焼き」も2つの味が入っています。
豆腐だけでなくデザートまで楽しめるセットです。ぜひ、食べてみて下さい。
■生産者の声
はじめまして。越生こだわりとうふ「藤屋」4代目の武藤と申します。代々受け継がれてきた、豆腐づくりの技術を守りつつ、豆腐の可能性と魅力をたくさんの方に知って頂くために、埼玉県の山間にある「越生町」で豆腐と豆腐スイーツの製造販売をしています。数ある返礼品の中から、越生こだわりとうふ「藤屋」の豆腐セットを選んで、食べて頂けたら嬉しいです。
■注意事項/その他
※季節のお豆腐レアチーズケーキの画像は「ブルーベリー」ですが、時期によってフレーバーが違いますのでご了承ください。季節により「いちご」「もも」「ぶどう」「りんご」「ゆず」になります。
※季節のお豆腐プリンの画像は「お豆腐焼ぷりん」ですが、時期によってプリンの種類が違いますのでご了承ください。季節により「豆乳杏仁」「梅香るお豆腐のフロマージュ」になります。