埼玉県 小川町
酒 小川の地酒蔵 晴雲 1.8L 4種 セット 計6本 [晴雲酒造 埼玉県 小川町 370] お酒 地酒 日本酒 清酒 純米酒 自然酒 本醸造 吟醸 老舗 晩酌 飲み比べ 味くらべ
- 寄付金額
- 50,000円
事業者名 | 晴雲酒造株式会社 |
---|---|
カテゴリ | お酒 日本酒 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済確認から1週間~1ヶ月程度
|
内容量 | ■内容量
■原材料名
|
消費期限 | 製造年月+1年 |
風土が醸す晴雲自慢の味をたっぷりと堪能!
小川町の地酒蔵「晴雲」を存分にお楽しみいただける1.8L×6本セットです。
酒造りの原料として欠かすことが出来ないものが「米」と「水」です。
晴雲酒造の原料米は主に地元埼玉県産米を優先して買付を行っています。
小川町の水は「灘の宮水」にも匹敵すると言われるほどミネラルが多く含有し、酵母の発酵が力強くなるためキレの良い辛口のお酒に仕上がります。
厳選した米と自然の恵みの水、そして杜氏が愛情をそそぎ、晴雲酒造の酒は冬の冷え込みが厳しい小川盆地で醸されます。
・昔から地元で親しまれている「晴雲」1.8L×2本
・撫子の花から発見された花酵母で醸しフルーティーで辛口な「本醸造 金勝山」1.8L×1本
・旨味とキレの「純米 晴雲」1.8L×2本
・フルーティーな香りと豊かな米の旨味の「純米吟醸 晴雲」1.8L×1本
いつもの晩酌で、おもてなしで、ご家族やお仲間との語らいで、こだわりの日本酒を味わってください。
●晴雲酒造株式会社とは?
晴雲酒造株式会社は、創業明治35年(1902年)。
小川町の地酒蔵として120余年、品質本位の酒造りを行っています。
私たちはお客様の安全安心を第一に衛生管理を重視し、常に高い品質を追求、また小川町ならではの価値ある品・サービスの提供を心掛けています。
私たちは酒造りを通じ、1300年以上の歴史を誇る小川町の文化やまちづくり、持続可能な農業等、地域の魅力づくりに貢献できるよう力を注いでいます。
また小川町の有機農業への支援も重視しており、有機農家と提携し1988年産米より無農薬米による酒造り、2004年より「無農薬で米作りから酒づくりを楽しむ会」の開催、2005年より地元の野菜と酒蔵料理が楽しめる「自然処 玉井屋」の併設等、地域の発展に寄与しています。
ふるさと納税を通じて、私たちの取り組みをサポートしていただけますと幸いです。