埼玉県 新座市
【新座市伝統芸能体験】『篠笛』&『舞・踊り』60分体験コース(1名様)
- 寄付金額
- 27,000円
事業者名 | 石山社中 |
---|---|
カテゴリ | イベントやチケット等 体験チケット |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 寄附の入金を確認後、1ヶ月を目安にメールでご連絡 |
内容量 | 『篠笛』と『舞・踊り』 60分体験
|
消費期限 | 寄附日から起算して1年間 |
武州里神楽を体験してみませんか?
新座市指定無形文化財『武州里神楽』石山社中 十世宗家家元 石山裕雅
氷川神社の神官を祖とし、四世紀十代に亘る関東で最も古い正統神楽太夫の一家。武蔵国(東京・埼玉・神奈川の一部)に広く名を馳せた歴史と土御門流陰陽師(つちみかどりゅうおんみょうじ)であったことから、「武州里神楽」として無形文化財の指定を受けました。洗練された芸術性と分かりやすくスピーディーな舞台で、古くても新鮮な伝統芸能として活躍しております。
講師の石山裕雅は神楽太夫と称される唯一無二の伝統芸術家であり、広い芸域と深い見識を元に伝統芸能を分かりやす紐解く語り部です。伝統芸能がなぜ何百年も伝わってきたのか?その秘密と魅力を体感してください。