千葉県 鴨川市
【米屋新蔵】さっくりなのにしっとり。新食感の『ぬれ揚げ煎』3種×12袋 [0010-0280]
- 寄付金額
- 10,000円
事業者名 | 新倉 |
---|---|
カテゴリ | 菓子 煎餅・おかき 煎餅 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年申し込み可能 |
発送期日 | 入金確認後、2週間以内に発送【配送日指定:可】 |
内容量 | ぬれ揚げ煎
|
消費期限 | 製造より4カ月 |
アレルギー品目 | 乳成分・小麦・豚肉・鶏肉・大豆《ひじきとごぼう風味》小麦・乳成分・大豆
本品製造工場では、卵・落花生・えび・かに・アーモンド・いか・牛肉・豚肉・鶏肉・さば・くるみ・りんご・ゼラチン・バナナ・ごま・カシューナッツを含む製品を製造しています。 |
お問い合せ先 | 株式会社 新倉(米屋新蔵)
|
「さっくり」なのに「しっとり」の不思議な新食感!米粉で作った揚げせんべい。
『ぬれ揚げ煎』は、「さっくり」なのに「しっとり」の不思議な新食感の米粉で作った揚げせんべい。
「食材ロスゼロ」を目指して、鴨川の地で長い間お米の商いを続けてきた、お米屋さんが作ったSDGs商品です。
古くから良質な米の産地として知られる鴨川市。
そんな鴨川の地で明治三十九年の創業以来、お米の商いを続けてきた「米蔵新蔵」
鴨川のブランド米「長狭米」の魅力を広め、米の消費量を増やしたいと、米を使った新しい加工品作りに乗り出しました。
「ぬれ揚げ煎」は「長狭米」うち、精米の過程で割れてしまったお米や、規格に満たないお米を米粉にして再利用。
米粉だけでなく、味付けも地元の山海の幸にもこだわりました。
「ひじきとごぼう風味」には、千葉ブランド水産物に認定されている『房州ひじき』を使用。
昔ながらの房州製法で、鮮度と旨味をにがさぬように蒸し上げ、乾燥させた房州ひじきを粉末にして生地に練り込んでいます。
「かつおとうめ味」「和風チーズカレー風味」には、房州産の鰹節『花かつお本枯れ節』を使用。
加工直前に削り出した熟成鰹節を使うことで、旨味や出汁の味を強く味わうことができます。
「さっくり」なのに「しっとり」とした新食感は、お子様からご年配の方まで沢山の人に愛さるスナックに。
地の食材を使用した「鴨川の新名物」として、宿泊施設や道の駅などでも人気のお土産品として販売されています。
毎日のおやつに、お酒のおつまみに、お子様からお年寄りまでお楽しみいただける米屋新蔵のこだわりの逸品を是非お試しください。