千葉県 酒々井町
酒伝説の里酒々井の日本酒「心機一転」(純米吟醸・純米)720ml 2本 飯沼本家 甲子正宗 オリジナルラベル
- 寄付金額
- 20,000円
事業者名 | 株式会社マグネット |
---|---|
カテゴリ | お酒 日本酒 純米吟醸酒 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年申込可能です。何度も申込可。 |
発送期日 | 寄附納入確認後、約1ヶ月以内に発送致します。 |
内容量 | 「心機一転・純米吟醸」720ml 1本
|
「これから」を応援するために誕生した酒々井町の新たな日本酒「心機一転」
千葉県印旛郡にある酒々井町(しすいまち)は、1889年の町村制施行以来合併したことのない、135年以上続く町歴日本一の町。自然に恵まれ、豊かな時間が流れるところです。
清く味わい豊かな水に恵まれ、お酒が湧く井戸があったという酒の井伝説が語り継がれ、町名の由来にもなっています。
また町内には300年の歴史をもつ酒蔵・飯沼本家があります。
酒々井町の特産品開発を請け負う、株式会社マグネットが、町内の老舗酒蔵「飯沼本家」と誕生させた日本酒「心機一転」は、還暦を迎える方達を応援するお酒として考案されました。
飯沼本家の日本酒は「甲子正宗(きのえねまさむね)」の銘柄で販売。
「甲子」は60種の十干十二支の1番目で縁起が良く、60歳を迎えた還暦のお祝いに相応しいことから、還暦後のセカンドステージを応援する日本酒として企画された、「これから」を応援するための日本酒です。
酒伝説・清水・酒蔵のある酒々井町で誕生した特産品の日本酒「心機一転」をぜひご賞味ください。
[心機一転 / 純米吟醸]
フルーティーではなやかな香りとフレッシュな味わい。
発酵によるほのかなガス感をお楽しみください。
・内容量 720ml
・アルコール分 16度
・原材料名 米(国産)、米麹(国産米)
・精米歩合 58%
[心機一転 / 純米]
地元・酒々井町、八街市の酒米と地下水で仕込んだ純米酒。
やわらかな口あたり、コクのある味わいが特徴です。
・内容量 720ml
・アルコール分 15度
・原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)
・精米歩合 68%