千葉県 多古町
多古ワイン2020<水色ラベル><750ml><1本>【1239232】
- 寄付金額
- 15,000円
事業者名 | 株式会社船越ワイナリー |
---|---|
カテゴリ | お酒 ワイン 赤ワイン |
配送種別 | 冷蔵配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年10月より順次発送 ※離島、沖縄県にはお届けできません。 |
内容量 | ■お礼品の内容について
■原材料・成分
|
アレルギー品目 | ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
|
きれいな酸味が特徴的なワインです。一般的な赤ワインとは全く違う、青さが強いワインになりました。
産地の岩手県は地区独特の寒暖差が美味しく良い山ぶどうを育みます。
保存料に亜硫酸を使っている一般的なワインと比べるとかなり香りが強く、フレッシュで爽やかなブルーベリーの香りや、スパイスやミネラルを思わせるような香りをお楽しみ頂けます。
寒いエリアで育つ山ぶどうの為、りんご酸等が多く育つので爽やかな酸味が特徴です。
爽やかな酸がすがすがしさを思わせ、渋みを優しく感じ、エキスの凝縮を感じます。
料理と合わせた時に、爽やかな酸味が口の中をリフレッシュしてくれるので、サシの多い牛肉やカルビ等動物性の脂肪分が多い味わいの食事との相性が良く、食べた後に、口の中をさっぱりさせてくれ、また一口食べたい。と次の一口を飲みたくなります。
から揚げとぴったりのマリアージュです。暑い時期にはキンキンに冷やして!また、炭酸で割ったり、お好みの飲み方でお楽しみください。
■生産者の声
千葉県多古町に多古米の米農家内が町おこしを目的にワイナリーを設立しました。
千葉県内90年ぶり2軒目のワイナリーです。
自社でもワイン用の葡萄栽培に取り組んでおります。
2024年辺りから多古町産のぶどうで醸造出来そうです。
ワインは原料のぶどうの出来で、ワインのおいしさが決まってしまうという位美味しいぶどうを使うことが大切です。
このワインの原料の山ぶどうは、岩手県久慈地方で60年以上に渡り山ぶどうの研究をしてらっしゃる生産者様が育てた山ぶどうを原料にしています。
■注意事項/その他
これはお酒です。
20歳以上を確認出来ない方には提供できかねます。
お送りする製品は上記の岩手県産山ぶどう使用の多古町醸造ワイン1本です。
ワインのみです。画像に写っているワイン以外の物は含まれません。