千葉県 山武市
木のバターケース(国産オニグルミ) ギフトラッピング SMAO005
- 寄付金額
- 32,000円
事業者名 | 家具工房 Tabineko |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 木工品・竹工品 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 通年 |
内容量 | 木のバターケース 1セット
|
家具木工家がデザイン制作した天然木のバターケース
家具木工家がデザイン制作した天然木のバターケースです。丁寧に扱えば、何十年もお使いいただけます。使い始めるといいアイテムだと実感できると思います。
◆200gの市販のバターが入ります。食卓のバターが映え、取り出しが手軽になります。
◆食器用洗剤が使えるので、使いやすくお手入れがラクです。
◆ケースの底にピッタリ合うバターナイフは1本ずつ手加工で製作しています。
◆蓋はバターを切るのにもご使用できます。
◆樹種は国産オニグルミ(東北、山梨県)、独特の光沢で高級感があります。
◆飽きの来ないシンプルな形で素材感が出るようにデザインしています。
◆塗装は自然な質感のウレタンオイル仕上げ (天然植物油が主成分の食品衛生法適合塗料です。)
◆プレゼントにもなるよう、ギフトラッピングをして発送いたします。
◆長く使えるよう、修理・塗り直しなども別途承ります。お気軽にご相談ください。
【原材料】天然木(国産ミズナラ)
【保存方法】
※冷蔵庫で保管して下さい。
※高温になる場所、直射日光の当たる場所に長時間置かないでください。
【注意事項】
※食洗機は使用できません。
※使用後は手洗いで汚れを落とし、布で水分を拭き取ってよく乾かしてください。
※水につけたままにしますと、変形・変色する場合があります。
※木によって、木目や色がそれぞれ違います。
※画像はイメージです。
【生産者の声】
製作者 家具製作技能士 間野 孝一(まの こういち)
長野県上松技術専門校 木工科卒
長野県東筑摩郡朝日村 木工指導員を経て、家具工房 Tabineko設立
千葉県九十九里で、無垢材のオーダー家具・木工品を製作しています。
Tabinekoのモノづくりは、古くなったり飽きたら捨てるようなものではなく、
しっかりした作りでデザインもシンプルに、使い込むほどに味わいを増すような作品作りを心掛けています。
※製品の制作は、デザインから、原材料のあらゆる加工、検品、梱包などをすべて当工房で行っています。