東京都 世田谷区
世田谷区 地域限定通貨「せたがやPay」 ふるさとポイント60,000pt(1pt=1円)60,000円分 せたぺい デジタル地域通貨 電子決済 キャッシュレス 飲食 宿泊 体験 電子通貨 東京都 世田谷
- 寄付金額
- 200,000円
事業者名 | 世田谷区商店街振興組合連合会 |
---|---|
カテゴリ | イベントやチケット等 ポイント |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年申込を受け付けております |
発送期日 | 発送まで1~2か月程度お待ちいただいております。
|
内容量 | せたがやPay ふるさとポイント60,000pt(1pt=1円)
【利用可能店舗】
【有効期限】
◆受け取ったふるさとポイントの利用有効期限
-----
|
お問い合せ先 | 世田谷区 ふるさと納税サポート室
|
「せたがやPay ふるさとポイント」は、世田谷区内のせたがやPay加盟店のうち、ふるさとポイント対象店舗にて、1ポイント=1円で利用できる電子ポイントです。
「せたがやPayふるさとポイント」は、せたがやPay加盟店のうち、ご利用いただける店舗が限られています。
寄附をお申込の際は、以下の内容を必ずご確認ください。
--------------------------
<せたがやPayふるさとポイントの利用手順【重要】>
せたがやPayふるさとポイントは、以下の手順で利用できるようになります。
1)事前にスマートフォンに「せたがやPay」アプリをダウンロード。
2)本返礼品に対して寄附申し込み手続き。
3)お申し込みいただいた方に、二次元コードが印刷された用紙をお送りします。
4)せたがやPayアプリにて、送付された二次元コードを読み取ることで、せたがやPayアプリにポイントが付与されます。※1
5)付与されたポイントを、せたがやPay加盟店のうちのふるさとポイント対象店舗の支払い時にご利用(1pt=1円)いただけます。※2
【※1】二次元コードの読み取り期限は、寄附を行った日付が属する年度の翌年度12月末までです。
例1)令和7年12月1日に寄附
例2)令和8年2月1日に寄附
→いずれも二次元コードの読み取り期限は、令和8年12月31日まで
【※2】ふるさとポイントの利用有効期限は、二次元コードを読み取った日から1年後の月末です。期限を過ぎると、ポイントは自動的に失効します。
※※二次元コードが印刷された用紙の盗難・紛失・消失・汚損・破損等や二次元コード読み取り期限およびふるさとポイントの利用有効期限超過によるポイント失効等での再発行はできません。あらかじめご承知おきください。