神奈川県 川崎市
純米料理酒 和蔵の稔り 900ml × 2本セット 仁井田本家 純米酒 自然米全量使用 果実酒作りにも
- 寄付金額
- 17,000円
| 事業者名 | 株式会社片山 |
|---|---|
| カテゴリ | お酒 日本酒 純米酒 |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 発送期日 | 7日前後 |
| 内容量 | ■純米料理酒 和蔵の稔り 900ml × 2本 <原材料>
|
| 消費期限 | なし 【保存方法】
|
| アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
|
| お問い合せ先 | 事業者 :株式会社片山
|
1950年、川崎の地で酒屋として開業し、創業70年余年
和蔵の稔り(WAGURA NO MINORI)は、市販の純米酒に比較し、天然アミノ酸を3~4倍以上含有(800mg以上/100ml中)している、料理に特化した純米酒である。農薬・化学肥料不使用で栽培した「自然米」を100%使用。アルコール度数が20%あるため、素材への浸透力が強く、旨みの添加効果の他、旨みの引き出し効果にも優れている。また、20%以上のアルコールを含有するため、家庭で日本酒での果実酒作り(梅酒など)も可能である。蒸留酒でつくるそれとは異なり、米の旨み成分が余すことなく果実酒の味わいに溶け込んだ、濃醇な果実酒が出来上がるのだ。普段は料理酒として、時に果実酒作りのベースとして、生活を彩る純米酒「和蔵の稔り」は、株式会社片山が発売元となり、全国へ卸・小売り販売を行っている商品である。
【株式会社片山】について知る
かつて日本の食卓には、発酵・醸造の力を利用して造ったお酒や食品が必ずありましたが、いつの頃からか影が薄くなってみかけなくなったものや名前が受け継がれていても、かつてのように手をかけた造りをしなくなったお酒や調味料が増えました。弊社は「日本の食卓に生命を育む本物の発酵・醸造食品を届けること」を目的としています。株式会社片山の小売部門である「片山本店」は1950年、川崎の地で酒屋として開業し、創業70年余年となりました。近隣のお客様には質の高い自社の商品を中心に、自然と調和する自然食品などを長年にわたり販売して参りました。また、株式会社片山では自社商品を主な商品とし、全国に卸・小売販売をしております。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
製造者:有限会社仁井田本家
製造所:福島県郡山市田村町金沢字高屋敷139
【お問い合わせ先】株式会社片山(044-541-6336)
関連キーワード:お酒 さけ 人気 おすすめ 送料無料 ギフト