新潟県 三条市
運転手付きハイエースで巡る! 新潟県三条市の工場見学&Bitでお食事&嵐渓荘でゆっくりご宿泊(1名様)【327S001】
- 寄付金額
- 424,000円
事業者名 | 株式会社トラベルマスターズ |
---|---|
カテゴリ | イベントやチケット等 温泉・サウナ・スパ利用券 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ●寄附を(ご入金)いただきますと、旅行主催の㈱トラベルマスターズから電話で御連絡をさせていただきます。 その際、御希望の日にちや見学先などをお聞きします。
|
内容量 | 【参加人数】 1名様 |
お問い合せ先 | 0 |
燕三条の工場見学と美食、秘湯を満喫!
<プランの内容>
燕三条までお越しいただき、そのあとは運転手付きハイエースでご移動。
まずはTsubamesanjo Bit 燕三条本店の諏訪田製作所のブランキングアートで装飾された空間をお楽しみください。
シェフが源泉した新潟・三条市産の旬の食材をふんだんに使ったお料理を、地元の箸メーカー「マルナオ」の八角箸や世界最高峰の燕三条の金属洋食器等の「食具」を使用しながら堪能していただきます。
その後、事前にお客様と打ち合わせしたオープンファクトリーを巡り、市街地からほど近くの越後長野温泉嵐渓荘では、渓流を眺めながらゆっくりを温泉につかり、山の幸を基本とする料理長が丁寧にお造りする本物の会席料理をお楽しみいただきます。
(※パリに支店を持つ箸メーカー、マルナオや、つめ切りで有名な諏訪田製作所など、お客様が訪問したい「オープンファクトリー」を事前にお聞きしプランを決めます。)
<ツアーのこだわり ~秘湯、嵐渓荘~>
東京駅から燕三条まで上越新幹線で約2時間、車に乗り継ぐこと40分。3時間あれば辿り着く新潟の隠れ宿。
守門岳、八十里越えの山々に源を発する守門川の流れのほとり、杉やナラの木立を背景に渓流沿いに立つ、今となっては大変貴重な木造3階建てがシンボルの一軒宿。
3,000坪の敷地に客室わずか17室。手足を伸ばしてゆったりとおすごし頂けます。
温泉はナトリウム-塩化物冷鉱泉(高張性 中性 冷鉱泉)。
かつては湯治場として疲れを癒しに多くの人が訪れ、薬としても販売されておりました。
切り傷、やけど、冷え症、婦人病、神経痛、肩こり、病後回復期などに効果的なナトリウム塩化物冷鉱泉。
全館すべて、五十嵐川の伏流水の柔らかい豊かな湧水を利用しております。
川魚の臭み抜きや山菜の下拵えなど料理も湧水で調理。
地の旬を中心に厳選した素材で丁寧にお造りしています。
地味(滋味)だからこそ、季節の素材を活かし、真面目に料理しております。
ぜひ嵐渓荘の四季折々の味覚をご賞味ください。