新潟県 三条市
鎚起銅器 スリムタンブラー パイソン・白銀(はくぎん)【132S003】
- 寄付金額
- 132,000円
事業者名 | 金工作家 須佐 真 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 金工品 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 職人が手仕事で制作しているため、お届けまで2か月程度かかる場合がございます。 |
内容量 | [サイズ]
|
職人が手仕事で仕上げた鎚目模様の美しい銅製スリムタンブラー
三条市に工房を構える、金工作家須佐真氏が制作した、鎚目模様の美しい銅製スリムタンブラー。
鎚起銅器の老舗で技術を磨き、独立した須佐氏は日本工芸会正会員として、数々の作品を手掛け、発表しています。
スリムタンブラーは鎚起銅器の技法を使い、独自の感性で表現しています。
パイソン・白銀は鎚目(叩きの跡)だけで鱗模様を出し、錫を低温で焼き付け、銀色に仕上げています。
鎚起銅器は使い込むことにより、経年変化を楽しめる逸品となっております。
一点物の作品になるように、一点一点少しづつ表現を変えています。
一期一会の器で楽しい時を過ごしていただけると嬉しく思います。
【関連キーワード】
鎚起銅器 燕三条製 伝統工芸 日本工芸 金工 伝統着色 パイソン 白銀 一点物 職人手作り タンブラー プレゼント お祝い 敬老