新潟県 柏崎市
柏崎の人気PRキャラクター「えちゴン」の大きなぬいぐるみ [ZG441]
- 寄付金額
- 53,000円
事業者名 | 株式会社ニッカイ米山(日本海鮮魚センター) |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 ご当地キャラクター |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 決済から30日前後で発送 ※2023年6月1日(木)から、返礼品発送後の転送(配送先変更)につきましては、転送区間の運賃が受取人様のご負担(有料)となります。返礼品の配送先住所に変更があった場合には、速やかにサポートセンターまでご連絡ください。また、寄附申込時に配送先住所が誤っていた場合の転送は、受取人様のご負担となります。返礼品配送先住所をご入力の際、今一度ご確認ください。 |
内容量 | ・えちゴン ぬいぐるみ 大(身長約46cm,顔幅約35cm):1個 |
お問い合せ先 | 柏崎ふるさと応縁基金サポートセンター
|
【数量限定】柏崎PRキャラクター『えちゴン』の大きなぬいぐるみ
柏崎には三階節(さんがいぶし)という民謡・盆踊歌、鯨波鬼穴の伝説、閻魔堂の地獄絵図など、鬼と関連するものがいくつかある事から、黄色い小鬼のキャラクターで越後柏崎にちなんで『えちゴン』と命名され誕生しました。
えちゴンは「新潟キャラクター総選挙2017」第1位、「ゆるキャラグランプリ2019」全国第8位、「ゆるキャラグランプリ 春の選抜2016」全国第3位、「ゆるバース 2023」全国第3位を獲得し、柏崎内外を問わずみなさんに愛されています!
えちゴンとともに柏崎の魅力を発信すべく様々なえちゴングッズを制作いたしました。
《えちゴン 誕生ヒストリー》
2012年2月、柏崎青年会議所 柏崎の魅力委員会が「柏崎の魅力再発見事業」として柏崎のPRキャラクターのデザインを公募しました。
市内の小学生を中心に全国から762点の作品応募があり、その中から黄色い子鬼のキャラクターデザインが選ばれました。
民謡・盆踊歌「三階節」冒頭の歌詞「米山さんから雲が出た いまに夕立が来るやら ピッカラ シャンカラ ドンカラリンと 音がする」の雷から鬼を連想したり、「鯨波鬼穴」の伝説、閻魔堂の地獄絵図など、柏崎には鬼と関連するものがあります。
そこで、生まれたのが「えちゴン」。もっとたくさんの人に柏崎の魅力を知ってもらおうと、越後柏崎にちなんだ名前の黄色い子鬼のキャラクターです。
《えちゴン プロフィール》
誕生日:2005年5月1日
身長:3尺玉2個分くらい
年齢:2005年からの年数+10万歳
好きな食べ物:茶漬け、鯛めし、サバサンド
性格:マメだけど節分の豆はちょっぴり苦手!?
検索ワード:えちごん ご当地キャラ ギフト プレゼント