新潟県 加茂市
【木製ティッシュボックス】古今ティッシュケース(桐)《W25.8×D15.3×H7.8(cm)》 ティッシュ おしゃれな木製ケース 天然木 アンティーク調 レトロ 加茂市 くらや
- 寄付金額
- 32,000円
| 事業者名 | くらや |
|---|---|
| カテゴリ | 雑貨・日用品 食器・グラス その他 |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 申込期日 | 通年申込み可 |
| 発送期日 | 準備が出来次第、発送予定 |
| 内容量 | 内容:古今ティッシュケース(桐)×1個
【原材料】
【保存方法】
|
レトロで可愛い!アンティーク調のケース。どのインテリアにも馴染む。
「いにしえ」の面縁で「いま」を彩る
〔特徴〕
約70年前に作られた、桐箪笥の装飾刃物で出来る面形状を
現代の暮らしにアップデートする「古今(こきん)」シリーズ。
桐箪笥製造メーカーに残る、半世紀以上前の装飾刃物の中から、
「二重(ふたえ)」と呼ばれている面形状を選びました。
曲面が二重に連なる形状で、柔らかい雰囲気とともに、
絢爛な額縁のようなディテールが素敵です。
桐の木を鉄媒染で染め、古木のような深い味わいを作っています。
アンティークのようで、アンティークではない、
良い意味での異質さがインテリア性を高めてくれます。
ソフトパックティッシュが入るサイズで設計。
使うごとに蓋が下がっていき、ティッシュの残量が分かる構造になっています。
八角形のかたちは、すえひろがりの「八」から縁起が良いとされ、
また、風水でも「八方位」と全方位から幸運を引き寄せると言われているそうです。
ご新築祝などのプレゼントにもいかがでしょうか?
〔ネーミング〕
半世紀以上前の面形状を、現代の暮らしに溶け込ませるコンセプトから、
「いにしえ」と「いま」の融合=古今(こきん)+ティッシュケース
・天然木のため、木目や色合いに個体差があります。
・天然木の特性上、周囲の環境(特に湿気)に応じて変形が生じる場合があります。
・無理な力や強い衝撃は破損の原因になります。
【くらや】について
くら=家財や商品を安全に貯蔵するための建物。
古くから各家庭の大切なものを保存し、繋いでいく場所でした。
そんな「くら」のように、日本の職人たちもまた
大切な技を繋いでいます。
それは、風土、素材、自然を鑑み、培われてきた技術。
先人たちの知恵や経験が醸した財産です。
それらを、時代に合わせて再解釈し、「今」に合う商品に転換していく。
職人たちの「くら」が、これから先もずっと栄えていくことを願って。