富山県 立山町
使うほどに趣きが増す ラスター釉 鉢 2点 (径20.5×高さ5.5cm) 器 皿 食器 2枚 セット potter 佐藤みどり F6T-108
- 寄付金額
- 40,000円
事業者名 | potter 佐藤みどり |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 陶磁器・漆器・ガラス |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 受注生産のため決済確認から4~5ヶ月ほどお時間を要する場合がございます |
内容量 | 径20.5×5.5cm 2点 |
食卓全体が引き締まり、華やかさをプラスする器です
この鉢は、和え物をのせたり、煮物をのせたり、とても重宝する器です。
所々、金色の輝きあるのがこの釉薬の特徴。
食卓全体が引き締まり、華やかさをプラスする事が出来る器です。
また、使用する中でしっとりとした黒みが増していきます。
※一点一点、焼き上がりが異なる為、若干の色の違いがあります。
田園に囲まれ、立山連峰を望む場所に工房があります。
この土地の空気感、穏やかさが、器に反映されたら良いなと思いながら、日々制作をしています。
●potter佐藤みどり プロフィール
1983年生まれ。
19才の時に、陶芸作家のKelth Rathertの器に惹かれて陶芸を始める。
愛知県瀬戸市を中心に陶芸を学び、2008年より作品の発表を行う。
2014年富山県立山町に移住し、クラフトフェア「立山Craft」を主催(以降毎年開催)。
立山町に築窯。
2019年より本格的に制作を再開。
2020年個展Healthian-Wood TheWorkshop(立山町)
<potter 佐藤みどり>
※画像はイメージです。