石川県
加賀友禅 珪藻土バスマット 小桜
- 寄付金額
- 30,000円
事業者名 | ふるさと石川応援寄附金 お礼の品係 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 伝統技術 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から20日以内に発送予定(※大型連休・年末年始を挟む場合やご注文殺到時には、通常より発送までにお時間が掛かる場合がございます。) |
内容量 | 内容:加賀友禅珪藻土マット 小桜
|
お問い合せ先 | 事業者 :ふるさと石川応援寄附金 お礼の品係
|
お風呂上がりの足に快適。足踏みでカラッと乾燥。
圧倒的な吸水量と吸水スピードを誇る、国産珪藻土の「なのらぼ・足快バスマット」と金沢発祥の染色技法「加賀友禅染」とのコラボした新しいバスマットです。
今回、「なのらぼ」がコラボしたのは、伝統が息づく工芸の町・金沢で百年あまり暖簾を受け継いでいる老舗「茜や」。
「加賀友禅匠シリーズ」の染色を担った奥田勝将氏は、伝統工芸士である父に従事し、労働大臣表彰や経済産業大臣表彰など数々の受賞歴もお持ちの職人です。丹精を込めた染色で、これまでの「足快バスマット」とは異なる鮮やかなデザインを施し、日本の伝統工芸とものづくりのコラボが実現しました。
●注意事項
・特に段差がある場所に置くのはやめましょう。何気なく置いている場所にゆがみがあったり、金具類の上などだった場合は置く場所を変えるのがおすすめです。
・また、敷物などの上に置くのも注意が必要です。平坦な場所に置かないと段差で珪藻土バスマットが割れてしまうことがあるので、注意が必要です。
・衝撃には弱いので、珪藻土バスマットを置く洗面所に床下収納がある家もあるかと思います。そのような場合も床下収納の上に珪藻土バスマットを置くのは避けた方が良いです。
・床下収納になる金具などの段差の上に置くと、その上に乗った際に圧力がかかって珪藻土が割れる原因になってしまいます。
※画像はイメージです。
※石川県内において、友禅糊置き→染色→洗い→梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。