富山県 舟橋村
舟橋村史[平成28年発刊] [舟橋村役場 富山県 舟橋村 57050161] 自治体史 村史 歴史 資料 文化 地域 書籍 本 役場 年表 先史 近代
- 寄付金額
- 24,000円
事業者名 | 舟橋村ふるさと納税 |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 その他雑貨・日用品 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済確認から1週間~1ヶ月程度
|
内容量 | 一冊・2kg |
舟橋村の130年にわたる歴史が一目でわかる
北陸にたった一つ残る「村」、舟橋村。
面積は東京ディズニーランド7個分(約3.47k㎡)という全国最小の自治体です。
平成に入ってから人口が倍増して約3千人となり、15歳未満の年少人口割合では日本一を記録したこともあります。
そんな人口倍増の「奇跡」を起こした舟橋村はいまも、いくつもの「奇跡」を起こしています。
「奇跡」といっても、特別なことをしたわけではありません。
中には、ちいさな自治体だからこそできたこともあるかもしれません。
そんな舟橋村のことを知らない方や未来を担う子供たちに知ってもらいたいという思いから、これまでの歴史を綴った本をつくりました。
先史時代、市町村制が施行された明治22年からに現代にいたるまでの出来事が網羅されています。
これまでの奇跡(キセキ)の軌跡(きせき)をお手にとって御覧ください。