石川県 加賀市
山中塗 嘉匠菴 欅 共木茶筒 黒摺 化粧箱入り 天然木 轆轤挽き 共木 茶筒 漆器 茶器 茶道具 敬老の日 ギフト 伝統工芸 工芸品 国産 日本製 山中木製漆器 復興 震災 コロナ 能登半島地震復興支援 北陸新幹線 F6P-1002 クラウドファンディング 実施中 GCF
- 寄付金額
- 122,000円
事業者名 | 有限会社大尾嘉漆器 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 陶磁器・漆器・ガラス |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 準備でき次第、順次発送 |
内容量 | 天然木(欅)共木・漆塗 化粧箱入/日本製
|
お問い合せ先 | 事業者 :有限会社大尾嘉漆器
|
国産の欅の良木を厳選し、長時間の乾燥の後に轆轤挽きにて仕上げた貴重な共木茶筒です。
従来の茶筒は蓋と本体部分は別の材料にて仕上げる事によりコストダウンを図りますが、
この商品は蓋と本体を1本の欅の原木より削りだした上等な茶筒です。
木地師は山中塗りの伝統工芸士久津見龍也氏、精巧な手挽きによる蓋と本体の合口加減は
絶妙の仕上がりとなります。
※お使いになられる地域により乾燥が進むと合口が堅くなる場合がありますので、不安な方は
事前にご相談下さい。納品までに合い口を調整する事が可能です。
赤摺・黒摺・茶摺よりお選び下さい。
※茶筒の合口の精巧具合の御覧頂ける動画をご用意いたしました。下記、URLをブラウザに
コピーして御覧下さいませ。
https://www.youtube.com/watch?v=wNnbkUVIzY8
【加賀市からのお知らせ】
通常のご寄附から、寄附金の使い道として
「間寛平さんと創る、星降る夜の奇跡!加賀温泉郷寛平ナイトマラソンを成功させよう!」
をご選択頂くことで、クラウドファンディングへのご寄附が可能です。
加賀市では5月1日より、『加賀温泉郷寛平ナイトマラソン2025』を支援するためのガバメントクラウドファンディング(GCF)の受付を開始しました。
石川県加賀市・山中温泉を舞台に、間寛平さんプロデュースの「加賀温泉郷寛平ナイトマラソン」は今年で7回目を迎えます。
夜間の涼しさと吉本芸人によるお笑いライブが魅力の大会ですが、夜間開催ならではの課題もあり、スタッフの確保や安全対策にかかる費用が年々増加し運営体制の維持が困難になりつつあります。
皆さまからのご寄附は、大会運営を支える人員の確保やコース整備、夜間の安全対策強化などに活用させていただきます。
ランナーも、地域も、観る人も。笑顔になれるこの大会を、これからも続けていくために。どうか温かいご支援をお願いいたします。