石川県 羽咋市
能登上布 半襟 無地 白 ひんやり 涼しい 着物 夏のおでかけに 長襦袢 にも 能登 羽咋 石川 北陸 伝統 手織り 織物 透け感 光沢感 [YAMAZAKI NOTOJOFU]
- 寄付金額
- 24,000円
事業者名 | 能登上布・織元 山崎麻織物工房 |
---|---|
カテゴリ | ファッション アクセサリー ブローチ |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 生地在庫がある限り受付いたします |
発送期日 | 30日前後 |
内容量 | 能登上布半襟×1着 日本製(石川県羽咋市) |
消費期限 | 【素材】麻(ラミー)100% 【サイズ】幅約19cm × 長さ約120cm |
お問い合せ先 | 事業者名:能登上布・織元 山崎麻織物工房 住 所:〒929-1571 石川県羽咋市下曽祢町ヲ84番地 電 話:0767-26-0240 営業時間:09:00~18:00 定休日 :日 アクセス:JR七尾線「金丸駅」より徒歩20分 |
【能登半島地震復興支援】受け継がれる美と技、能登上布。
石川県指定無形文化財、夏着物である伝統本麻手織り「能登上布」。 伝統本麻手織 能登上布の夏の半襟。ひんやり涼しく快適な着心地です。 6月から8月まで、麻の長襦袢だけでなく絽の長襦袢にもお使い頂けます。水通ししてありますので、そのまま付けて頂けます。正式な茶事の際にもお使い頂け、夏のお出かけに重宝します。 ※製作時の布の配置の仕方により、柄の出方が異なる場合がございます。 ※生地在庫により、表地の縞柄が多少異なる場合がございます。