福井県 大野市
越前漆器 ぐい呑み 2色セット 金箔溜塗・真塗【父の日】
- 寄付金額
- 60,000円
事業者名 | 笹島漆器工芸 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 陶磁器・漆器・ガラス |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 14日前後 |
内容量 | 越前漆器の酒器シリーズ ぐい吞み 赤・黒 × 各色1個(計2個) 素材:国産天然木(桜)、漆塗(金箔溜塗・真塗)
|
断熱性・保温性に優れた漆器のぐい吞み。お酒好きの方へのギフトにもおすすめ。
国産の桜の天然木を削り出し、ひとつひとつ手作業で丁寧に仕上げた漆器のぐい吞みです。
酒器といえばガラスや陶器が主流ですが、木製の漆器は断熱性・保温性に優れており、お酒を楽しむには最適です。
熱燗を注いでも器が熱くならず、熱燗は熱いまま、冷酒は冷たいままの状態を長時間キープすることができます。
底に金箔を貼り、その上から漆を塗り重ねているため、お酒を注ぐと底の金箔が幻想的に浮かび上がります。
伝統的でありながらもモダンな佇まいで、幅広い年齢の方におすすめです。
※画像はイメージです。
※同じシリーズの「片口」もございます。
※表示されている画像と実物とは多少色が異なる場合がございます。
※食器洗浄機・乾燥機、電子レンジはご使用いただけません。
※漆特有の香りがする場合があります。
※化粧箱入りです。
事業者:笹島漆器工芸
酒器 日本酒 天然木製 [E-034001]