山梨県
榊正宗 純米吟醸・2本セット 1,800ml【1296122】
- 寄付金額
- 50,000円
事業者名 | くるら(榊正宗) |
---|---|
カテゴリ | お酒 日本酒 純米吟醸酒 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2022/05/17よりお申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
内容量 | ■お礼品の内容について
■原材料・成分
|
消費期限 | ■賞味期限:製造日から1年 |
アレルギー品目 | ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
|
「まろやかな香りとコクが堪能できる逸品」
山田錦を50%まで精米し、南アルプス市櫛形山の伏流水でゆっくりと丁寧に時間をかけて醸した純米吟醸酒。
まろやかな香りと、米の旨味を活かしたコクが堪能できるお酒です。
【おすすめの飲み方】
「冷やして、常温、ぬる燗」の飲み方がオススメです。ご自分の好みや気分、気候などにより自由にお楽しみください。
【榊正宗 / (株)横内酒造店】
明治5年創業、150年間山梨県南アルプス市で愛され続けてきた銘酒。
神様との「さかい」のお酒「榊正宗」。この銘酒を山梨県南アルプス市で作り続けているのが、明治5年創業の(株)横内酒造店さん。
約150年間この地で日本酒を造り続け、地元で永年愛され続けています。かつて「榊村」という地名のあった南アルプス市上宮地。
神様との世界と人の世をつなぐ境の木と言われる「榊」の名を持つ地で、神事に用いる日本酒を作り続けています。
全国新酒鑑評会にて平成9年金賞受賞。
その美味しさは折り紙付きであり、自然な味わい、コクのある芳醇の旨さを求めているため、全量が本醸造以上の高級酒に分類される「特定名称酒」です。
【くるらとは?】
運営者 秋山 大輔
山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。
旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。
ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。
山梨県で行っている製造加工工程:精米、洗米、蒸米、麹造り、酒母造り、醪、上槽、濾過、貯蔵、瓶詰め、梱包
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。