山梨県
エコな羽毛布団 シングル 150×210cm REREXダウン ミレー《種をまく人》世界の名画・絵画【1385763】
- 寄付金額
- 300,000円
事業者名 | REREX(山梨県) |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 タオル・寝具 掛け布団 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
内容量 | ■お礼品の内容について
■原材料・成分
側生地 綿100%(80サテン、超長綿)
詰め物 ダウン93%、スモールフェザー7%
付属品 専用カバー 1枚 その他 カバーに合わせるループ8ヶ所付き |
消費期限 | □□□□□□□□□□□□□□□□□ ■生産者の声
一方でとても高い耐久性を持ち、きちんとお手入れをすれば長く使えることはあまり知られていません。 実はお布団や衣類などが長年の使用でくたびれても、中の羽毛は洗ってキレイにすると繰り返し長く使用できる力を秘めています。 REREX(リレックス)ではこうした羽毛の特長を活かし、安心してお使いいただけるような羽毛の再資源化と製品作りに取り組んでいます。 再生羽毛のお布団、ぜひお試しください。 □□□□□□□□□□□□□□□□□ 織物で知られ豊富な地下水を有する
その生地に、山梨県立美術館収蔵の
□□□□□□□□□□□□□□□□□ |
●19世紀の画家ジャンフランソワ・ミレーの名画《種をまく人》(1850年、山梨県立美術館蔵)がプリントされています。
●REREXの羽毛製品は、山梨県の豊富な地下水で丁寧に磨き上げたREREXダウンを使用しています。REREXダウン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
役割を終えた羽毛製品から取り出した羽毛(ダウン)を除塵・洗浄・高温乾燥して精製・再生した羽毛のことです。
洗浄した羽毛のキレイさを示す清浄度は1500mm以上。JIS規格が定める新毛出荷合格ラインの3倍以上まで洗います。
洗浄後は新毛のお布団と同じ工程を経て新しい生地へと吹き込まれ、リユースの羽毛(REREXダウン)の製品として皆様へお届けしています。羽毛の再資源化
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本で羽毛を再生することの強みとは、エコであるというだけではありません。
硬水の多い海外で洗われ輸入されてきた羽毛は、粒子の細かい日本の軟水で細部まで洗うことで、よりキレイな状態で再生が可能となります。
お布団や衣類を長く使用していると、油脂分(においのもと)・損傷した羽毛・ホコリや雑物などが羽毛から分離するため、これらをしっかりと除去。洗浄後は高温で一気に乾燥させふんわりとした仕上がりに。
山梨の水と日本の高い技術が羽毛をよりよい資源として再生します。SDGsとエシカル消費
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
羽毛の再資源化は、近年世界的に需要の高まる羽毛の供給を安定化させ、持続可能な消費生産サイクルを可能とします。
焼却処分される羽毛を回収するため、発生する二酸化炭素を削減するほか、ライブハンドプラッキングの機会を減少させるので動物福祉にも貢献します。
■注意事項/その他
お申し込みいただいてからお布団を作っています。
モニターの発色具合で実物と画像の色味が異なって見えることがあります。