山梨県 富士川町
ひなにんぎょう 木製 コンパクト 省スペース ひな祭り お雛様 お内裏様 手作り 置物 ハンドメイド インテリア
- 寄付金額
- 310,000円
事業者名 | スナンタ製作所 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 木工品・竹工品 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 1ヶ月 |
内容量 | お内裏様120×100×60mm
|
消費期限 | なし |
日常をさわがせず、さりげないナチュラルデザイン
●日常をさわがせず、さりげなく
和柄をまとておらずお顔立ちも抽象化した表現ですので、日常の空間の中でしおらしく鎮座します
●年代やお部屋によって、変化をたのしむ
付属の飾り布は和柄をご用意しておりますが、シーンによってアレンジを楽しんでください。
例えば、初節句には金屏風や螺鈿の盆。少女にはぼんぼり代わりにキャンドルを。おとなになったら、ペイズリーのハンカチや自分で編んだレースでカジュアルに自分らしく。
娘が生まれたことを、祝う
無事に成長して欲しいと、願う
想いを込めた贈り物、雛人形
一年一年織り重ねる行事、雛祭り
その時そこに在るべき、カタチ
女性の理想を想い、女性をつくる
男性の理想を想い、男性をつくる
どう在って欲しいか、どう在るべきか
想いは意外と、背中に映り
ずっと見てきた親の其れのようであり
娘に見せるべき自分の其れのようであり
未来に臨む娘の其れのようでもある