長野県 中野市
<2025年発送>フルーツ王国 長野県産 りんご 秋映(あきばえ) 約10kg(20~30玉程度)【1541933】
- 寄付金額
- 67,000円
事業者名 | 株式会社センドイット |
---|---|
カテゴリ | 果物類 りんご |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 2024-11-23~2025-10-15 |
発送期日 | 2025-09-01~2025-10-31 ※離島にはお届けできません。 |
内容量 | ■お礼品の内容について
|
消費期限 | ■賞味期限:出荷日+7日 |
アレルギー品目 | ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
|
長野県オリジナルのりんご(長野県りんご三兄弟の長男)
長野県生まれ。甘み、酸味ともに中くらいで、暗紅色に着色する。果実の大きさは300g程度と大玉です。
果肉はややかため。甘味と酸味が調和していて、果汁が多く香りも良好です。
果皮の色は栽培地域や収穫時期によって差があり、色が濃いものは完熟すると黒っぽい紅色になります。また果皮には黄色い果点があり、軸の周辺には薄茶色のサビが見られることもあります。
ちなみに秋映は、「シナノスイート」「シナノゴールド」とともに長野県の「りんご3兄弟」ともいわれています。
秋映(あきばえ)の保存方法
水分が蒸発しないように新聞紙などで包んでポリ袋に入れ、温度の低い冷暗所か冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。乾燥したり気温の高い場所に置いておくと、鮮度低下が早まります。
秋映は日持ちがよいほうですが、時間が経つと酸味が抜けたり、やわらかくなって食感が悪くなることがあるので、なるべく早く食べることをおすすめします。
秋映(あきばえ)の食べ方
皮をむいて食べることが多いかもしれませんが、皮の部分にはポリフェノールなどが含まれているので、なるべく皮ごと食べるとよいでしょう。
当店が位置する中野市は、長野県の北東部に位置し、斑尾山や高社山を背景に、千曲川や夜間瀬川が流れています。 農業が盛んで、特にキノコや果樹等の栽培は全国でも有数の品質と生産量を誇っています。
唱歌「故郷」のふるさととして日本の原風景が残るまちです。