長野県 千曲市
千曲染 ストール 2点セット オーガニック染め 伝統工芸 ナチュラルファッション ハンドメイド 日本製 信州 長野県 千曲市
- 寄付金額
- 13,000円
事業者名 | 社会福祉法人 いなりやま福祉会 |
---|---|
カテゴリ | ファッション 小物 ストール・マフラー |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | ご寄附入金後、1ヶ月以内を目安に発送します。 (発送日・到着予定日等のご案内はしておりません) |
内容量 | ・ストール2点:ピンク色×1枚、黄色×1枚 ・サイズ:60cm×165cm |
伝統の草木染め、温もりを感じるナチュラルストール
【こんな良い商品をお届けします】
「千曲染」は、地元の草木を使用した伝統的な染め物で、あんずをはじめ、桑・セイタカアワダチソウ・マリーゴールドなどを使い、化学染料を一切使用せずに染め上げています。
ピンク色のストールは、「日本一のあんずの里」として知られる千曲市特産の杏の木の枝を使用して染めています。
春先、千曲市森地区のスケッチパークで剪定された杏の枝を頂き、枝を細かく切って皮を削り、その染め液から優しく温かみのあるピンク色が生まれます。
黄色のストールには、空き地でよく見かけるセイタカアワダチソウを使用しています。
この雑草は、ハーブティーや薬草風呂に使われることもあり、鮮やかな黄色と共にハーブ特有の香りも楽しむことができます。
通常、黄色の染料には桑が使われますが、セイタカアワダチソウで染めることで、より個性的な発色を実現しています。
素朴で優しい風合いが、日常に華やかさと温かみを与えてくれます。
【商品の秘密】
千曲染のストールは、千曲市産の天然素材を使用し、すべて手作業で染め上げられています。
自然の色合いと風合いは、人工的な染料を使うことなく得られるため、心地よい優しさを感じさせます。
【特別なポイント】
手仕事によって生まれる一つ一つのストールには、温もりと愛情が込められています。日本の伝統技術が活かされ、また環境にも優しい製品です。
【こんな使い方ができます】
ピンク色と黄色のストールは、どちらもナチュラルファッションにぴったり。軽く羽織るだけで日常のコーディネートを華やかに変えてくれます。手作りならではの温もりを感じながら、リラックスしたひとときをお楽しみください。
【ご注意】
※画像はあくまでイメージです。実際の商品とは色合いや形が多少異なる場合がありますので、予めご了承ください。
※ストールの素材はレーヨン100%で作られています。
※手作業で染めているため、染めむらが出ることがありますが、ご了承ください。
※お洗濯の際は単独で水洗いを行い、中性洗剤を使用してください。
事業者:社会福祉法人 いなりやま福祉会
【関連キーワード】
手染め 手づくり 伝統工芸品 ストール ファッション ナチュラル