岐阜県 美濃市
[№5308-0201]百春 斗びん取り純米大吟醸 1.8L 日本酒 お酒 晩酌 家飲み 宅飲み アルコール 酒米 山田錦 馥郁たる味わい 芳醇な味わい 化粧箱入り贈り物 小坂酒造場 岐阜県 美濃市
- 寄付金額
- 55,000円
事業者名 | 株式会社小坂酒造場 |
---|---|
カテゴリ | お酒 日本酒 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | |
内容量 | 内容量/1.8L 原材料 米、米麹、醸造アルコール 化粧箱入り |
消費期限 | 常温180日 |
一滴に込めた、杜氏の魂と技の結晶「百春 斗瓶取り 純米大吟醸」を岐阜県美濃市より
お届けします。
令和3年に「名古屋国税局優等賞」を受賞した「百春 斗瓶取り 純米大吟醸」は、
杜氏の持てる技と魂、そして経験の全てを込めて醸し上げた一本です。
日本酒造りのために生まれた「山田錦」を全量使用し、贅沢にもその中心部を40%まで精米しました。
この研ぎ澄まされた米からのみ生まれる、純粋で繊細な味わいを追求しています。
グラスに注ぐと、まず立ち上るのは、幾重にも重なるような豊かな香りです。
熟した果実や上品な花々を思わせる華やかさの中に、凛とした気品と複雑な奥行きが感じられ、
嗅ぐほどにその奥深さに引き込まれます。
圧力を一切かけず、酒袋に入れた醪(もろみ)から、自重のみでじっくりと雫を集める
「袋吊り(ふくろづり)」という伝統的な手法を採用。
そうしてしたたり落ちる一滴一滴の貴重な酒は、一斗(18リットル)、つまり一升瓶10本分もの
容量を持つ大きなガラス瓶「斗瓶(とびん)」へと集められ、静かに熟成されます。
この手間暇を惜しまない「斗瓶取り」だからこそ、香りと旨味、そしてお酒の全てが
余すところなく凝縮されています。
人生の節目のお祝いや、大切な方への贈り物としておすすめです。
ぜひ、この華やかな味わいをお楽しみください。
【小坂酒造場の歴史と情熱】
濃尾平野の北部、風情ある岐阜県美濃市の中心街に静かに佇む小坂酒造場。
小坂家は、この地で江戸時代より三百有余年にわたり酒造業を営んできた旧家であり、
その長い歴史の中で培われた伝統的な技術と、代々受け継がれる酒造りへの真摯な情熱が、
一つ一つの酒に深く息づいています。
清らかな水と良質な米に恵まれた美濃の豊かな風土と共に、小坂酒造場は、時代を超えて
多くの人々に愛される酒を造り続けています。
※画像はイメージです。
※できるだけ冷暗所で保管ください。冷蔵庫がお奨めです。また開栓後はなるべくお早めにお召し上がりください。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申し込みはご遠慮ください。