岐阜県 土岐市
【美濃焼】 王様のボナペティ5プレート 【RYOTA AOKI POTTERY/青木良太】食器 皿 陶芸家 [MCH137]
- 寄付金額
- 367,000円
事業者名 | Ryota Aoki Pottery |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 食器・グラス 皿 |
配送種別 | 常温配送・包装対応 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 【通常】1週間程度(欠品時は3~4週間かかる場合がございます) |
内容量 | ■Size:約φ157mm × h15mm *一点一点手作りのため、表示されているサイズと若干の誤差が出る場合があります。 【対応機器】
【お申し込み前に必ずお読みください】
|
飲食店などでも使われるプレート、様々な料理を楽しめる
輝かしい金色が特徴的な、王様シリーズの約16cmプレート。
デザートを盛り付けたり、取り皿としても。
まるでレストランで出てくるかのような盛り付けをご自宅でも。
お料理に余白を持たせることにより、上品な印象に仕上がります。
【RYOTA AOKI POTTERY】
産業の人達と始まったプレタラインその第2弾が『ボナペティプレート』
ボナペティとはフランス語で「よい食事を!」という意味である
青木良太が26歳の時にスイスのジュネーブにある芸術大学に半年間研修生として招かれていた時のこと
お昼休みに外でランチをしている時、友達や知らない生徒達が通り過ぎるたびに笑顔で「ボナペティ!」と言ってくる
これは日本にない言葉である
とても感動したこの思いを皆で共有したいと思い『ボナペティプレート』とつけた
皆で食べる時は皆で「ボナペティ!」と言いあってもいいし1人で食べる時はそのお皿が「ボナペティ!」と言ってくれる
ちょっとしたお菓子や取り皿には約16cmの『ボナペティ5プレート』
主食と野菜とメインを約27cmの『ボナペティ9プレート』の一皿にのせるだけでレストランのように
釉薬は定番のミルク釉と桜釉に加えて王様のシリーズが新作で追加されました
その日の気分によって使いわけてみてください
ハレの日や友人達との食事は金やプラチナの王様シリーズをつかってみたり
皆さん「よい食事を楽しんでください!ボナペティ!」
【 青木良太 / RYOTA AOKI 】
陶芸では通常扱うことのない素材を使用し、誰も見たことのない美しい作品を創造し続ける陶芸家。
陶器の作品は1,000年、2,000年と残っていく。だからこそ納得のできるものだけしか残さない。
何度も試行錯誤の繰り返しで作り上げていく中で、後世に残していける作品を今も生み出し続けている。
検索ワード:食器 プレート ケーキ皿 皿 陶芸家 アート かっこいい 芸術 ゴールド 金 記念 ギフト プレゼント 送料無料