岐阜県 土岐市
【美濃焼】 太陽瓷カップ&ソーサー 【RYOTA AOKI POTTERY/青木良太】 [MCH193]
- 寄付金額
- 367,000円
事業者名 | RYOTA AOKI POTTERY |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 インテリア・絵画 インテリア |
配送種別 | 常温配送・包装対応 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後2週間以内 |
内容量 | ■Size (cup):約φ105mm × h55mm
*一点一点手作りのため、表示されているサイズと若干の誤差が出る場合があります。
【対応機器】
【お申し込み前に必ずお読みください】
|
色や形、使い心地まで こだわりに心奪われる
太陽のような温かみを感じられるような優しい色味を持つ、太陽瓷シリーズのカップ&ソーサー
このシリーズのカップ&ソーサーは、カップと取手の形状もソーサーの形もすべて異なる。
そして驚くほど持ちやすい。
ろくろで1点ずつ手作りであるということだけでなく、色味の持っているイメージに合わせて製作されたこだわりの逸品。
ぜひ、素敵なひと時を、この器と共に過ごしてほしい。
【RYOTA AOKI POTTERY】
ライトフルカップ&ソーサー
こいつらは大人気で15年位前からつくっているだろう
最初の頃から“とって”の種類が10種類以上あった
“とって”のデザインを考えるのが楽しい
15年の間で何千個つくっただろう
ロクロでカタチをつくるため、その時の感覚で少しずつカタチを変えていた
コーヒーに合うようにフォルムを立たせてみたり、紅茶に合うように口の大きさを広げたり、エスプレッソ用に肉厚のカップにしたり、
その他、微調整が幾度もあったライトフルカップ&ソーサー
ようやくカタチが決まってきた!大きさもバランスもよくコーヒーにも紅茶にも合うカタチになった
この作品は色にあわせて即興でカタチつくった
新しい挑戦も楽しんでいただけると嬉しいです!
【 青木良太 / RYOTA AOKI 】
陶芸では通常扱うことのない素材を使用し、誰も見たことのない美しい作品を創造し続ける陶芸家。
陶器の作品は1,000年、2,000年と残っていく。
だからこそ納得のできるものだけしか残さない。
何度も試行錯誤の繰り返しで作り上げていく中で、後世に残していける作品を今も生み出し続けている。
検索ワード: 食器 一点物