岐阜県 東白川村
東濃ヒノキ使用 「スツール (ダブル) 」 家具 インテリア サイドテーブル チェア 椅子 イス 65000円 つちのこの村
- 寄付金額
- 65,000円
カテゴリ | 民芸品・工芸品 木工品・竹工品 |
---|---|
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 30日前後 |
内容量 | 素材:ヒノキ (岐阜県)
|
「スツール」は東白川村が協働で森づくりに取り組む、森林保全団体more treesのオリジナルプロダクトです。 「more treesの森」のある岐阜県の東濃ヒノキを使用し、東白川村の職人によって一つひとつ手作業で作られています。
2017年、設立10周年を記念して誕生し、世界的なプロダクトデザイナーであるジャスパー・モリソン氏と熊野亘氏がデザインを手掛けました。
スツールとしての機能にとどまらず、ダブルサイズは、サイドテーブルやシェルフなど、さまざまなシーンでの利用が可能です。
暮らしを豊かにするアイテムとして、ぜひ自分だけの使い方をお楽しみください!
●more trees(モア・トゥリーズ)とは
2007年に音楽家 坂本龍一氏が設立した森林保全団体です。
地域との協働で森林保全を行う「more treesの森」の展開、国産材を活用した商品の企画・開発、イベントを通じた森の情報や魅力の発信など、「都市と森をつなぐ」をキーワードにさまざまな取り組みを行っており、森の恵みを有効に活用するため、クリエイターや地域の職人と協働で、ものづくりをしています。