静岡県 伊豆市
伊豆 修善寺産麦わら細工 ホタルかご風鈴カバー(約10㎝×約11㎝×約8㎝)・修善寺 紙の舌 セット【静岡県 伊豆市 伝統 麦わら 民芸品 郷土玩具 かご 】
- 寄付金額
- 22,000円
事業者名 | 三ノ丸九十九堂 民藝麦わらの店 晨 |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 インテリア・絵画 インテリア |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年お申込みいただけます |
発送期日 | 30日前後 |
内容量 | ・ホタルかご風鈴カバーサイズ 高さ×直径×間口 約10㎝×約11㎝×約8㎝ 重さ 約11g
カバーは当工房の自家製(修善寺産)の大麦を使用・舌(ぜつ)は修善寺紙に当工房自家製(修善寺産)の大麦で、麦わら張り細工を施したもの。 注意事項
|
お問い合せ先 | 民藝麦わらの店 晨 |
涼やかでノスタルジックな風情に加え、地元「修善寺紙」を使用した伝統にふれる夏を
暮らしの中に伝統を。当工房では、麦を畑で育てるところから作品にするまでの全てを伝統的に行っているALL修善寺産。麦わら細工は江戸時代から続く日本の伝統的な技術を用いた民芸品・郷土玩具。中でも「ホタルかご」は暮らしの中で様々な用途がありました。涼やかでノスタルジックな風情に加え、舌には地元「修善寺紙」を使用。モチーフは麦わら細工の王道、ツヤを生かした張り細工。麦わら細工の張りと編みの両方を伝承している工房だからこそお届けできる一品。
注目ワード
【静岡県 伊豆市 伝統 麦 修善寺産 麦わら 細工 江戸時代 民芸品 郷土玩具 ホタルかご 舌 修善寺紙 張り細工一品】