愛知県 安城市
<安城芸妓おもてなし会席>お料理、お飲み物付き 安城芸妓1名 2時間のおもてなしペアチケット【1102490】
- 寄付金額
- 120,000円
事業者名 | 会席 うなぎ 吉野屋 |
---|---|
カテゴリ | イベントやチケット等 お食事券 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申し込み後、順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
内容量 | ■提供サービスの内容
|
消費期限 | ■使用期限
■注意事項/その他
|
吉野屋は明治32年に創業された料亭です。農業先進地として視察者が急増し、この接待役として安城芸妓は益々の発展を遂げ、最も繁栄した時には100名を超えていました。
現在でも安城市内の各料亭にて懇親会や接待など、安城の活力の場で活躍しております。
芸妓の料金は「花代」とよばれ、2時間のおもてなしが基本となっております。20分を「線香1本」と言い、延長は20分単位です。
時計の無い時代、線香を燃やして時間を計った名残りで、今でも芸妓文化として残っています。
そんな粋な安城芸妓1名、線香6本(2時間)のおもてなしに、うなぎ屋として120年受け継がれるタレで焼き上げた蒲焼うなぎを含む9品の会席料理、お飲み物を含んだペアチケットです。
是非とも安城芸妓の粋を心ゆくまでお楽しみください。
【お料理の一例】
先付、八寸、お造り、うなぎ蒲焼き1切出し巻付き、合鴨一人鍋、揚げ物、酢の物、うなぎのおにぎり、水物
※季節によって内容は変更となりますので、ご了承くださいませ。
■提供元の声
明治13年、愛知県安城市は明治用水の開削により、立派な水田が次々と誕生していきます。明治24年には東海道線、安城駅が開設、農産物の販路が確立。明治34年には県立農林学校も開校し安城市は農業先進地とし突き進んでいきました。こうして、先進地デンマークになぞらえて「日本デンマーク」と呼ばれ、益々の発展を遂げています。