愛知県 高浜市
三州瓦 武将家紋コースター 5枚セット
- 寄付金額
- 16,000円
事業者名 | 株式会社 伊達屋 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 伝統技術 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 在庫がある場合:入金から30日以内
|
内容量 | 原材料:瓦用粘土
|
一枚一枚手作業で仕上げた、瓦の武将家紋コースターです
高浜市の地場産業である三州瓦の鬼師(鬼瓦や飾り瓦を手作りで製作する職人)が型の原本を手彫りし、一枚一枚手作業で仕上げた瓦のコースターです。
昔から日本を代表する建築物の屋根を守ってきたいぶし瓦の焼成方法で焼かれた美しい銀灰色の製品です。
愛知県、県内市町及び観光団体等は2023年大河ドラマ「どうする家康」の放送を契機に、愛知県の「武将観光」を全国に広くPRし、観光誘客の拡大と周遊観光の促進を図るため、2022年に「愛知県大河ドラマ『どうする家康』観光推進協議会」を設立しました。
その愛知県大河ドラマ『どうする家康』観光推進協議会の制作したロゴマークの使用申請を行い、外箱にロゴシールと販売の認証をいただいた証明のシールを貼りました。
【瓦商品に関するご注意】
・実用品として使っていただく場合、いぶし瓦の美しい銀灰色を保つ為に洗剤とスポンジなどでゴシゴシ洗っていただくと表面の銀膜が剥がれてしまいます。汚れが無ければ軽く布巾などで押さえていただくぐらいでご使用ください。
・裏面はガサガサしていますので、大事な家具などを傷つけてしまう恐れがあります。気になるようでしたら裏面にクッション材などを貼り付けてお使いください。
・装飾品として商品を楽しんでいただく場合、いぶし瓦製品は素手で触っていただきますと人間の脂により変色する為、手袋などを付けていただくか、変色により風合いが変化することを楽しんでいただく事も出来ます。
・製品は手作りの為、仕上げの仕方により多少の違いが出てしまいます。見本の写真と異なる場合がありますのでその点をご了承ください。
・瓦製品は陶器の為、取り扱いにはご注意ください。もし割れたり欠けたりした場合は怪我をする場合がございますので、お気を付けください。
・いぶし瓦は置く場所や年月により色が変化します。これはいぶし瓦の特長ですのでその風合いもお楽しみいただけたらと思います。